黄色鮮やかサワーポメロ 味も大きさも良好、収穫進む いちき串木野
2023/02/05 07:37

大きく実ったサワーポメロを収穫する果樹農家=いちき串木野市
サワーポメロはボンタンの一種で、爽やかな香りと厚い皮が特徴。市農政課によると、市内の約50農家が約13ヘクタールで栽培する。今年は秋口の天候がよく乾燥していたため、味も大きさもいい出来に仕上がったという。250~300トンを出荷予定。
湊町の8アールの果樹園で栽培する佐保井政己さん(82)、敏子さん(74)夫婦は3日、収穫作業に汗を流した。政己さんは「食べる前は香りを、食べたら爽やかな風味を楽しめる。ぜひ試してほしい」とPRした。
-
鹿児島港谷山1、2区を耐震強化岸壁に 国交省が中長期ビジョンで提案4月1日 10:52
-
北薩横断道の5割が供用へ 国交省、「広瀬道路」整備に23年度は12億円配分4月1日 10:45
-
路線バス1日ダイヤ改正 乗客減、運転手不足で減便進む 鹿児島交通、南国バス、鹿児島市交通局3月31日 22:28
-
桜島フェリー「チェリークイーン」28年間ありがとう 最終運航の乗客280人別れ惜しむ 鹿児島市3月31日 22:14
-
ビジネスモデル、将来展望 4社がアピール 起業家支援する東京のNPO、県内で初の発表会3月31日 21:30
-
国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫3月31日 21:00
-
新緑の中、活気づく 一番茶摘み始まる 生産量日本一の鹿児島・南九州市3月31日 07:32
-
休館中の国民宿舎コスモピア内之浦に「宿泊機能は必須」 外部専門委が協議結果提出 肝付町3月30日 21:30