初期臨床研修医 23年度は過去最多の118人採用 追加で増える可能性も 鹿児島県内
2023/03/18 12:08

118人の内訳は鹿児島大学病院40人、鹿児島市立病院19人、鹿児島医療センター14人など。県内12臨床研修病院のうち大隅鹿屋病院のみゼロとなっている。鹿大の学生や既卒者が前年度比21人増だったことが採用者を押し上げた。
医学生らと病院双方の希望が合致した昨年10月のマッチングは117人。2次募集で10人が内定したが、国家試験などで13人が不合格。県に採用される自治医科大卒業の4人を加え、最終的に118人となった。
臨床研修制度は、医師免許取得後から2年間、臨床研修病院で行う法定研修。2年目の研修医100人と合わせ、218人が県内で研修することになる。
臨床研修医の確保を図るため、県や県医師会、臨床研修病院は09年に連絡協議会を設立している。池田琢哉会長は「関係機関が一体となり取り組んできた結果。引き続き医師確保と医師偏在の解消に努める」とコメントした。
-
4月の県内宿泊、総じてコロナ前を下回る 例外は種子島地区で44%増6月1日 12:00
-
この日を待ってた…アユ漁解禁、早朝から釣り人繰り出す6月1日 11:53
-
コミカルでかわいい…セイカの「白くま」広告が全広連キャンペーン部門賞6月1日 11:30
-
タニタカフェ、地元薬局とコラボ店 ヘルシー食と健康チェックが合体 鹿児島市6月1日 09:02
-
ジェットスター鹿児島線10周年 スタッフが乗客に記念品 成田復路の最安1000円セールも6月1日 08:30
-
スーパーセンタートライアル加治木店がオープン レジ機能付き買い物カート120台導入6月1日 06:30
-
【台風2号】遅い速度にいらだち…船便欠航続きスーパー品薄 奄美、2日午前から暴風域か5月31日 23:02
-
伝統の梅ちぎり 280キロを収穫 湧水・栗野中5月31日 20:30
-
ペイペイドームが「鹿児島」色に染まった 鹿児島市が4年ぶり観光イベント5月31日 09:01
-
口蹄疫やコロナ禍、水害乗り越え21年 ホタル舟の運航に幕 さつま町・二渡地区5月31日 08:01