鹿児島の経済ニュース

花見で宴会 4年ぶり解禁 桜開花、名所に広がる期待「早く満開に」「天気良くなって」 鹿児島市

 2023/03/24 21:03
ほころび始めた桜=24日、鹿児島市下荒田1丁目の甲突川河畔
ほころび始めた桜=24日、鹿児島市下荒田1丁目の甲突川河畔
 鹿児島市で桜の開花が発表された24日、同市は甲突川河畔での団体による宴会や火気の使用を解禁した。新型コロナウイルス禍による自粛要請で4年ぶり。まだつぼみが多いが、開花を心待ちにする人や屋台を出す店主の姿が見られた。

 開花宣言を受け河畔に立ち寄った中山町の会社員(47)は「久しぶりに花見の人でにぎわうのが楽しみ」。近くに勤め、昼食後の散歩が日課という立元一男さん(55)は「早く満開になってほしい」と期待した。

 今年は新高橋-天保山橋に4店が出店する。初日は吉野2丁目のカフェ「HOUSE(ハウス)」が、犬の散歩などで通りがかった人にコーヒーを販売した。上野ロサリン社長(31)は「桜の名所で出店できてうれしい」と笑顔を見せた。天候を見ながら、土日を中心に店を構える予定だ。

 肉やコンロなどバーベキューセットを配達する「肉の名門島田屋」(上本町)には、週末を中心に約120件の予約が入っている。島田秀樹社長(55)は「コロナ前には届かないが、注文が増えている。天気が良くなってほしい」と話した。

 宴会などは4月9日まで、甲突川左岸・右岸緑地の高見橋-天保山橋間で午後10時までできる。場所取りは花見当日のみで、ロープやビニールひもなどの使用は不可。