花見で宴会 4年ぶり解禁 桜開花、名所に広がる期待「早く満開に」「天気良くなって」 鹿児島市
2023/03/24 21:03

ほころび始めた桜=24日、鹿児島市下荒田1丁目の甲突川河畔
開花宣言を受け河畔に立ち寄った中山町の会社員(47)は「久しぶりに花見の人でにぎわうのが楽しみ」。近くに勤め、昼食後の散歩が日課という立元一男さん(55)は「早く満開になってほしい」と期待した。
今年は新高橋-天保山橋に4店が出店する。初日は吉野2丁目のカフェ「HOUSE(ハウス)」が、犬の散歩などで通りがかった人にコーヒーを販売した。上野ロサリン社長(31)は「桜の名所で出店できてうれしい」と笑顔を見せた。天候を見ながら、土日を中心に店を構える予定だ。
肉やコンロなどバーベキューセットを配達する「肉の名門島田屋」(上本町)には、週末を中心に約120件の予約が入っている。島田秀樹社長(55)は「コロナ前には届かないが、注文が増えている。天気が良くなってほしい」と話した。
宴会などは4月9日まで、甲突川左岸・右岸緑地の高見橋-天保山橋間で午後10時までできる。場所取りは花見当日のみで、ロープやビニールひもなどの使用は不可。
-
【台風2号】遅い速度にいらだち…船便欠航続きスーパー品薄 奄美、2日午前から暴風域か5月31日 23:02
-
伝統の梅ちぎり 280キロを収穫 湧水・栗野中5月31日 20:30
-
ペイペイドームが「鹿児島」色に染まった 鹿児島市が4年ぶり観光イベント5月31日 09:01
-
口蹄疫やコロナ禍、水害乗り越え21年 ホタル舟の運航に幕 さつま町・二渡地区5月31日 08:01
-
KYT開局以来28年ぶり赤字決算 テレビ広告市況の低迷響く5月31日 06:30
-
南九州ファミマ売上高 過去最高772億円 コロナ外出制限緩和で弁当や飲料好調 2月期決算5月30日 21:30
-
4月県内求人数 前月比2.6%減 物価上昇を懸念し控える動き 鹿児島労働局発表5月30日 21:00
-
「いいコミュニティーが地域成長の鍵」 市産業創出拠点・マークメイザン新体制へ 鹿銀など4社で運営5月30日 20:00
-
鹿児島県内の景況判断据え置き 消費・観光関連の回復続く 鹿児島銀・KER5月30日 17:29
-
アユ漁 6月1日から順次解禁 県内15河川【各河川の解禁日時とアユの生育状況の一覧表付き】5月30日 16:30