毎月第2~4土曜日は「リフレッシュサタデー」 公共工事の現場を一斉閉所 鹿児島県、建設業の働き方改革
2023/03/28 15:27

工事受注者は実施日、現場の管理上必要な作業や緊急を要する工事を除き、工事や測量、事務作業を行わない。国や県、43市町村、県道路公社などが発注する県内の公共工事が対象となる。初年度は第4土曜日のみ、2年目は第2、4土曜日と段階的に拡大してきた。
県技術管理室によると、建設業は若手技術者の入職が年々減少するなど担い手の確保・育成が課題。24年4月から、原則月45時間、年360時間の残業時間の上限規制(罰則付き)が導入されることもあり、長時間労働の是正や処遇改善の促進が求められているという。
-
【台風2号】遅い速度にいらだち…船便欠航続きスーパー品薄 奄美、2日午前から暴風域か5月31日 23:02
-
伝統の梅ちぎり 280キロを収穫 湧水・栗野中5月31日 20:30
-
ペイペイドームが「鹿児島」色に染まった 鹿児島市が4年ぶり観光イベント5月31日 09:01
-
口蹄疫やコロナ禍、水害乗り越え21年 ホタル舟の運航に幕 さつま町・二渡地区5月31日 08:01
-
KYT開局以来28年ぶり赤字決算 テレビ広告市況の低迷響く5月31日 06:30
-
南九州ファミマ売上高 過去最高772億円 コロナ外出制限緩和で弁当や飲料好調 2月期決算5月30日 21:30
-
4月県内求人数 前月比2.6%減 物価上昇を懸念し控える動き 鹿児島労働局発表5月30日 21:00
-
「いいコミュニティーが地域成長の鍵」 市産業創出拠点・マークメイザン新体制へ 鹿銀など4社で運営5月30日 20:00
-
鹿児島県内の景況判断据え置き 消費・観光関連の回復続く 鹿児島銀・KER5月30日 17:29
-
アユ漁 6月1日から順次解禁 県内15河川【各河川の解禁日時とアユの生育状況の一覧表付き】5月30日 16:30