リッチな外国人観光客を呼び込め…「鹿児島・阿蘇・雲仙」「沖縄・奄美」など11地域をモデル地区に選定 観光庁
2023/03/29 08:30

桜島と九州新幹線
観光ガイドなど人材育成のほか、外国人客を招いたモニターツアーも後押しする。2022年度補正予算で6億円を計上した。
昨年公募し、全国から62件の申請があった。「鹿児島・阿蘇・雲仙」は、桜島をはじめ世界有数の活火山がもたらす景観や温泉、武家文化といった特徴を打ち出す。世界自然遺産に登録された豊かな自然がある「沖縄・奄美」は、琉球の精神性や健康長寿もアピールする。
ほかに北前船の交易で培われた文化を持つ「北陸」なども選ばれた。
観光庁は、新型コロナウイルスで落ち込んだ訪日客の本格回復に向け、自治体や民間の活動やツアーを支援する「観光再始動事業」で採択した139件も発表。鹿児島からは、桜島と鹿児島湾を生かした観光商品づくりを申請した鹿児島市など4件が選ばれた。市は桜島で特撮ロケの爆破を体験できるツアーや、カヤック体験などを計画する。
-
【台風2号】遅い速度にいらだち…船便欠航続きスーパー品薄 奄美、2日午前から暴風域か5月31日 23:02
-
伝統の梅ちぎり 280キロを収穫 湧水・栗野中5月31日 20:30
-
ペイペイドームが「鹿児島」色に染まった 鹿児島市が4年ぶり観光イベント5月31日 09:01
-
口蹄疫やコロナ禍、水害乗り越え21年 ホタル舟の運航に幕 さつま町・二渡地区5月31日 08:01
-
KYT開局以来28年ぶり赤字決算 テレビ広告市況の低迷響く5月31日 06:30
-
南九州ファミマ売上高 過去最高772億円 コロナ外出制限緩和で弁当や飲料好調 2月期決算5月30日 21:30
-
4月県内求人数 前月比2.6%減 物価上昇を懸念し控える動き 鹿児島労働局発表5月30日 21:00
-
「いいコミュニティーが地域成長の鍵」 市産業創出拠点・マークメイザン新体制へ 鹿銀など4社で運営5月30日 20:00
-
鹿児島県内の景況判断据え置き 消費・観光関連の回復続く 鹿児島銀・KER5月30日 17:29
-
アユ漁 6月1日から順次解禁 県内15河川【各河川の解禁日時とアユの生育状況の一覧表付き】5月30日 16:30