新緑の中、活気づく 一番茶摘み始まる 生産量日本一の鹿児島・南九州市
2023/03/31 07:32
一番茶の摘み取りを始める生産者=30日、南九州市頴娃町牧之内
同市頴娃町牧之内の下窪勲製茶の茶畑では、新緑の中を赤い摘採機が行き交い、極わせ品種「茂2号」を次々に摘み取った。畑沿いの道路にはトラックが待ち受け、満載した新茶を茶工場へ運び出した。
下窪和幸社長(69)によると、今年は冬の冷え込みの後に暖かい日が続き、例年より生育が早い。「毎年この時季になると、いい茶を取らなければとピリピリ気持ちが張り詰める。これから忙しくなる」と表情を引き締めた。
同市は昨年、全国茶品評会の普通煎茶10キロの部で3年連続産地賞1位を獲得し、個人でも上位を独占した。市茶業課によると、一番茶で昨年を上回る3800トンの生産量を見込んでいる。
-
「金吾様」地域の繁盛を頼みます 軽快に、勇壮に、滑稽に…11種類の踊り奉納 さつま町中津川10月2日 07:23
-
オンラインでキャリア教育 インスタグラマーや元プロ選手ら多彩な講師陣 錦江町の児童10月2日 06:30
-
教習所のコース利用しバイク試乗 交通安全フェア1000人来場 いちき串木野市10月1日 21:00
-
指宿の観光PR任せて! 第3代・菜の花大使4人お披露目 2人が新任「温泉だけではない魅力発信」10月1日 20:30
-
企業版ふるさと納税で渡辺組に感謝状 「飛び立て高校生事業」に1000万円寄付 南さつま市10月1日 09:00
-
県畜産共進会 父系群3頭が最高賞 鹿児島中央地区が団体も制す 4年ぶり通常開催にぎわう10月1日 07:00
-
会話は英語のみ! 中学生12人が1泊2日キャンプに挑む いちき串木野市〈WEB限定写真あり〉9月30日 20:00
-
衛星データ使ってビジネスチャンスを…リモート・センシング技術活用で県がイベント9月30日 09:00
-
こいつ、動くぞ…スマート農業普及へ田植え、草刈りロボットの実演会 県農業開発センター9月30日 08:30
-
夕日すっぽり、龍の目キラリ 奄美大島・龍郷の「かがんばなトンネル」9月30日 08:30