【鳥インフルエンザ】大量殺処分回避へ「分割飼養」検討急ぐ 業界から鶏舎ごとに部分処分容認求める声 野村農相
2023/04/01 08:27

野村哲郎農相
今シーズンの全国の殺処分対象は過去最多の計約1700万羽に上り、鶏卵価格が高騰している。
現在の国の指針では、鳥インフルが発生すると、農場内の鶏は鶏舎が分かれていても全羽殺処分される。野村氏は、鹿児島を含む業界団体から「鶏舎ごとの部分処分を認めてほしい」という要望があると説明した。
鶏舎ごとの殺処分を認めるためには、感染拡大防止の観点から鶏舎ごとの人員や資機材の配置が、完全に独立している必要があるという。
鶏の埋却処分を巡っては、出水市などで用地から液体が漏れ出したケースもある。野村氏は、埋却処分ではなく焼却処分することに対して、「(稼働)日数もかかり施設も必要」と指摘し、焼却施設数など地域事情を踏まえた都道府県ごとの対応を求めた。
-
地方で働いてみないか-首都圏で企業説明会、鹿児島市から5社参加し移住アピール6月9日 21:30
-
ソフト開発「divx」が霧島市に事業所設立 交通アクセスのよさが進出の決め手に6月9日 21:00
-
公用車にトゥクトゥク 三輪自動車2台導入、地域おこし協力隊に配備 南さつま市6月9日 18:05
-
奄美プラム「酸味と甘み 堪能を」 大和特産スモモ、村長が知事にPR6月9日 08:00
-
農林水産物の輸出拡大へ官民タッグ 県フォーラムに170事業者、課題を共有6月9日 07:00
-
肥料、農薬の配送業務 知覧に集約 JA県経済連の広域センター完成 県内初6月8日 21:30
-
JA全中会長選に山野徹氏出馬へ JA鹿児島県中央会会長、67歳6月8日 21:21
-
フレンズFM、19年連続黒字で累積損失解消 2023年3月期は減収減益6月8日 21:00
-
障害者が出かけやすい街に…「ひまわり電車」18年ぶり運行 路面電車で27人が小旅行6月8日 17:21
-
仕事に、副業に生かせる…デジタルスキル学び直しに関心高まる 鹿児島市内6月8日 17:00
-
ジンベエザメと添い寝ができる…変なホテルに「水族館ルーム」 かごしま水族館の年間パス付き6月8日 09:30