桜島フェリー「チェリークイーン」28年間ありがとう 最終運航の乗客280人別れ惜しむ 鹿児島市
2023/03/31 22:14

出港する第十五櫻島丸の最終便=31日、鹿児島市本港新町の鹿児島港桜島フェリーターミナル
第十五櫻島丸は、1995年1月に就航。定員731人で、1.2階が車両甲板、3階は客席、4階が展望デッキ。よりみちクルーズや納涼船、船上結婚式でも活躍した。金色の王冠や黒い煙突が目を引くデザインが人気だった。
桜島港到着後、船内で開かれたセレモニーには、乗客や関係者ら約130人が参加。招待された歴代船長らに花束が贈られた。就航時は乗組員だった横道亨一船長(57)は「定員いっぱい客を乗せて船出したことを思い出した。船と乗客に感謝している」と、涙を浮かべた。
減船は第2期市船舶事業経営計画(2022〜31年度)に基づく。売却先は23年4月中に決まる見通し。
4隻体制となる4月以降は、平日が16便減の102便、土日曜祝日は18便減の112便。通勤通学時間帯は15分間隔で運航していたが、20分間隔となる。
-
オンラインでキャリア教育 インスタグラマーや元プロ選手ら多彩な講師陣 錦江町の児童10月2日 06:30
-
教習所のコース利用しバイク試乗 交通安全フェア1000人来場 いちき串木野市10月1日 21:00
-
指宿の観光PR任せて! 第3代・菜の花大使4人お披露目 2人が新任「温泉だけではない魅力発信」10月1日 20:30
-
企業版ふるさと納税で渡辺組に感謝状 「飛び立て高校生事業」に1000万円寄付 南さつま市10月1日 09:00
-
県畜産共進会 父系群3頭が最高賞 鹿児島中央地区が団体も制す 4年ぶり通常開催にぎわう10月1日 07:00
-
会話は英語のみ! 中学生12人が1泊2日キャンプに挑む いちき串木野市〈WEB限定写真あり〉9月30日 20:00
-
衛星データ使ってビジネスチャンスを…リモート・センシング技術活用で県がイベント9月30日 09:00
-
こいつ、動くぞ…スマート農業普及へ田植え、草刈りロボットの実演会 県農業開発センター9月30日 08:30
-
夕日すっぽり、龍の目キラリ 奄美大島・龍郷の「かがんばなトンネル」9月30日 08:30
-
県内景況、1年8カ月ぶりに引き下げ 生産活動低調で「勢いがやや減速」 鹿児島銀・KER9月30日 08:00