閉校跡を貸しワークスペースやカフェに改装 仕掛けたのは…ふるさと納税サイト関連会社、その狙いとは 日置
2023/06/01 20:45

コワーキングスペースで受け付けをしながら、業務を行うLRの社員=1日、日置市日吉町日置
同校は2021年3月に閉校し、現在は土地、建物とも小正醸造(同市)が所有する。教室など校舎の一部と併設していた付属幼稚園をLRが改装し、企業向けオフィスや講座を開ける多目的スペース、自由に利用できるフリースペースなどを設けた。
カフェでは日置産の茶を使った緑茶やほうじ茶ラテ、コーヒーなどを提供。鹿児島オリーブ(同市)の商品など地元特産品販売コーナーもある。土日祝日は日吉が発祥といわれるしんこ団子をアレンジした「しんしんこ団子」(180円)も楽しめる。
LR経営企画室の山下卓寛さん(30)によると、施設名にはワークスペースやイベントなどを通じ、人と人が「出会う場」と「何かをつくる場」の交差点にしたいという思いが込められている。
末永祐馬社長(33)は「これまでウェブ上の仕事が多かった。人口減少や高齢化といった課題に対面で向き合い、地域活性化のために地元の人から愛される場にしたい」と話す。
利用可能日時は施設ごとに異なる。問い合わせや予約は日日novaのホームページから行う。直通電話はない。
-
ふるさと納税返礼品偽装 委託料相当額1.8億円 5回分割で返還へ 熊本の食品会社12月6日 11:55
-
100周年記念で鹿児島高校の生徒が考えた 南九州ファミリーマートからコラボ3商品販売12月6日 09:00
-
都城志布志道路が来年度中に全線開通 都城-志布志港は40分に短縮12月5日 21:45
-
土日の地域の移動手段、地元ボランティアにお任せ さつま町の泊野・白男川地区で旅客運送実験始まる12月5日 20:00
-
正社員の年収、3年ぶり増加 全国平均は11万円アップ 鹿児島も増えたけど43番目12月5日 08:30
-
鹿児島交通がバス全路線を値上げ 1月1日から12月5日 08:00
-
鹿児島県内の所得申告漏れ、2022年度は13%増の53億円 2022事務年度12月5日 07:30
-
海面照らして…菱田川河口でシラスウナギ漁が解禁12月4日 22:08
-
出水鳥インフル 発生養鶏場の防疫措置完了 採卵鶏2万3000羽を殺処分12月4日 21:30