閉校跡を貸しワークスペースやカフェに改装 仕掛けたのは…ふるさと納税サイト関連会社、その狙いとは 日置
2023/06/01 20:45

コワーキングスペースで受け付けをしながら、業務を行うLRの社員=1日、日置市日吉町日置
同校は2021年3月に閉校し、現在は土地、建物とも小正醸造(同市)が所有する。教室など校舎の一部と併設していた付属幼稚園をLRが改装し、企業向けオフィスや講座を開ける多目的スペース、自由に利用できるフリースペースなどを設けた。
カフェでは日置産の茶を使った緑茶やほうじ茶ラテ、コーヒーなどを提供。鹿児島オリーブ(同市)の商品など地元特産品販売コーナーもある。土日祝日は日吉が発祥といわれるしんこ団子をアレンジした「しんしんこ団子」(180円)も楽しめる。
LR経営企画室の山下卓寛さん(30)によると、施設名にはワークスペースやイベントなどを通じ、人と人が「出会う場」と「何かをつくる場」の交差点にしたいという思いが込められている。
末永祐馬社長(33)は「これまでウェブ上の仕事が多かった。人口減少や高齢化といった課題に対面で向き合い、地域活性化のために地元の人から愛される場にしたい」と話す。
利用可能日時は施設ごとに異なる。問い合わせや予約は日日novaのホームページから行う。直通電話はない。
-
企業版ふるさと納税で渡辺組に感謝状 「飛び立て高校生事業」に1000万円寄付 南さつま市10月1日 09:00
-
県畜産共進会 父系群3頭が最高賞 鹿児島中央地区が団体も制す 4年ぶり通常開催にぎわう10月1日 07:00
-
会話は英語のみ! 中学生12人が1泊2日キャンプに挑む いちき串木野市〈WEB限定写真あり〉9月30日 20:00
-
衛星データ使ってビジネスチャンスを…リモート・センシング技術活用で県がイベント9月30日 09:00
-
こいつ、動くぞ…スマート農業普及へ田植え、草刈りロボットの実演会 県農業開発センター9月30日 08:30
-
夕日すっぽり、龍の目キラリ 奄美大島・龍郷の「かがんばなトンネル」9月30日 08:30
-
県内景況、1年8カ月ぶりに引き下げ 生産活動低調で「勢いがやや減速」 鹿児島銀・KER9月30日 08:00
-
JR九州、5つの観光特急で新グルメ いぶたまは特製弁当と黒豚カツサンド9月29日 21:30
-
徳之島の海をバックに「木のポーズ」…愛知のインストラクターら10人が来島、非日常のヨガ楽しむ9月29日 20:30
-
ガラッパ荘に泊まったら、カッパ柄タオル差し上げます 国体関係者おもてなし用に製作 伊佐9月29日 20:00