警視庁によると、27日午後、東京都葛飾区の都営団地の一室で、押し入れにあった冷蔵庫から女性の遺体が見つかった。住人だった70代女性とみられ、警視庁は死体遺棄容疑で捜査。連絡が取れなくなっている同居の娘を捜している。
ファミリーマートは27日、スマートフォン決済サービス「ファミペイ」について、ファミマ店舗以外の飲食店やドラッグストアなどでの利用を一時停止したと発表した。利用者のアクセス集中が原因。
【アテネ共同】サッカーのギリシャ1部リーグ、PAOKは27日、元日本代表MF香川真司の獲得を発表した。香川は昨年10月にスペイン2部リーグのサラゴサを退団後、所属クラブが決まっていなかった。
東京電力は27日、今月13日に「完了した」と発表した柏崎刈羽原発7号機の安全対策工事が、一部未了だったと発表した。再稼働に向けた地域説明会を25日から始め「工事完了」をアピールしていたがこれを訂正。チェックの甘さが露呈した。
札幌市教育委員会が、20年以上前の教え子へのわいせつ行為で、市内の中学の50代男性教員を懲戒免職処分とする方針を固めたことが27日、関係者への取材で分かった。元教え子の損害賠償請求訴訟の判決で、事実関係が認定されていた。
大阪府は27日、新型コロナウイルスに感染した23人が死亡し、357人が感染したと発表した。1日当たりの発表死者数としては最多。
与野党は27日、新型コロナウイルス特別措置法改正案の修正協議で、罰則規定を巡る主張が折り合わなかった。今後、自民、立憲民主両党の幹部協議に委ねる方針を確認した。
日本医師会の中川俊男会長は27日の記者会見で、来月7日までとなっている緊急事態宣言の解除について「現実的ではない」として、延長が必要だとの認識を示した。
菅首相は参院予算委で、新型コロナウイルス緊急事態宣言の延長要否の判断時期に関して「準備もあるし(対策の)効果を見極めることも必要だ」と述べ、期限の2月7日よりも何日か前に行う考えを示した。
新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして26日に詐欺容疑で松江署に逮捕された慶応大生鶴岡嵩大容疑者(22)が、野球部で活動していたことが27日分かった。慶応大が明らかにした。
与野党は27日の参院議院運営委員会理事会で、2020年度第3次補正予算案を採決する本会議を28日に開く日程で合意した。補正予算は与党などの賛成多数で可決、成立する見通し。
自民党の下村博文政調会長は27日の記者会見で、与党幹部が緊急事態宣言再発令中の深夜に東京・銀座のクラブで会食したことに関し「言語道断だ。政治への信頼が揺らぎかねない」と批判した。
【エルサレム共同】イスラエルで新型コロナワクチンの全2回の接種を終えた人のうち、1週間以上経過後に感染が確認された割合は0・01%にとどまっていることが27日、初期調査の結果で分かった。複数の地元メディアが伝えた。
JR九州の青柳俊彦社長は27日、福岡市で記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が延長された場合、社員の一時帰休を検討する考えを示した。
東京・銀座のビルで「30億円相当のルビーが盗まれた」とする110番について、警視庁が盗難ではないと判断していることが分かった。販売を委託していた男性に、持ち主の女性が返却を求めた際にトラブルになったとみている。
日本映画製作者連盟(映連)によると、2020年の国内映画館の入場者数は1億613万人で、映連が発足した1955年以降で最低だったことが分かった。
三越伊勢丹ホールディングスは緊急事態宣言の再発令を受け、2021年3月期連結業績予想の売上高を従来の8150億円から8000億円に下方修正した。
三越伊勢丹ホールディングスが27日発表した2020年4~12月期連結決算の純損益は、347億円の赤字(前年同期は78億円の黒字)だった。
菅義偉首相は27日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの緊急事態を宣言した7日に「1カ月後には必ず事態を改善させる」と発言した根拠を問われ「強い決意を申し上げた」と述べた。専門家の意見を踏まえたとも強調した。
東京都は27日、新型コロナウイルスの感染者が新たに973人報告されたと明らかにした。
27日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前日比89円03銭高の2万8635円21銭だった。
日産自動車は27日、2030年代の早期に主要市場とする日米中と欧州で販売する全ての新車を電気自動車(EV)などの電動車にすると発表した。
ソフトバンクロボティクスグループ(東京)とアイリスオーヤマ(仙台市)は27日、ロボットの開発、販売を手掛ける共同出資会社を2月1日に設立すると発表した。
経済産業省が27日発表した25日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、18日時点の前回調査と比べて1円30銭高い138円90銭だった。値上がりは9週連続。
日本映画製作者連盟は27日、2020年の映画概況を発表した。新型コロナウイルス禍が影響し、邦画と洋画を合わせた国内興行収入の総額は1432億円で、現行の統計方法が始まった00年以降で最低となった。
警視庁によると、27日正午ごろ、東京都中央区銀座6丁目のビルで「30億円相当のルビーの原石が盗まれ、男2人が逃げた」と男性から110番があった。警視庁は窃盗事件として捜査している。
広島県警は27日、自宅で当時生後2カ月の長男の腹部を踏みつけるなどの暴力を振るったとして、暴行の疑いで広島市の会社員の男(33)を、暴行ほう助の疑いで同居の妻(20)を逮捕した。
プロ野球ロッテから国内フリーエージェント(FA)権を行使した松永昂大投手の残留が27日、決まった。
27日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比49円88銭高の2万8596円06銭だった。
日本通運が東京都港区の本社ビルの売却を検討していることが27日、分かった。9月以降に東京都千代田区へ本社を移転する予定で、現本社は賃貸ビルとして運用する計画だった。
東京都選挙管理委員会は27日の定例会で、今夏の任期満了に伴う都議選の告示を6月25日、投開票を7月4日とする日程を決めた。
旭化成の工場火災で半導体の供給が滞っている問題を受け、ルネサスエレクトロニクスが、自動車向けの半導体の代替生産に乗り出す方針であることが27日、分かった。自動車メーカーに試作品を送るなど調整を進めている。
北海道警などによると、27日午前7時50分ごろ、芽室町で小中学生が乗ったスクールバスが横転し、子どもと運転手計11人が病院に搬送された。いずれも軽傷という。
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は参院予算委員会で、再発令した緊急事態宣言の効果に関し「おそらく今週末から来週初めに分かる」と述べた。
福井県あわら市の製薬会社「小林化工」が製造する爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入した問題で、福井県が過去最長となる116日間の業務停止処分を出す方針を固めたことが27日、関係者への取材で分かった。
菅義偉首相は27日の参院予算委員会で、緊急事態宣言の再発令中に東京・銀座のクラブを深夜訪れていた松本純国対委員長代理ら与党幹部の行動について「国民に外出自粛の協力をお願いしている中、大変申し訳ない」と陳謝した。
茂木外相は日米外相会談で、沖縄県・尖閣諸島が米国による防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だとするバイデン政権の姿勢を評価した。ブリンケン氏は姿勢は変わらないと応じた。
茂木外相はブリンケン国務長官との電話会談で、日米同盟の強化や「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて緊密に協力する考えで一致した。
大相撲の時津風親方が24日に千秋楽を迎えた初場所中にマージャン店に行くなど、新型コロナウイルス対策のガイドライン違反をしていたことが27日、関係者の話で分かった。日本相撲協会は今後の理事会で処分を決める方針。
【ニューヨーク共同】ミルズ米国連代理大使は26日、バイデン新政権はイスラエルとパレスチナの「2国家共存」を支持し、トランプ前政権が大幅に削減したパレスチナへの支援を復活させると表明した。
【ニューヨーク共同】26日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比14銭円高ドル安の1ドル=103円57~67銭をつけた。
【ニューヨーク共同】26日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日続落し、前日比22・96ドル安の3万0937・04ドルで取引を終えた。
【ワシントン共同】米国のサキ大統領報道官は26日、バイデン大統領が就任後初めて、ロシアのプーチン大統領と同日に電話会談したと明らかにした。
新型コロナウイルスの感染者が世界全体で1億人超。
【ニューヨーク共同】26日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日比132・17ドル高の3万1092・17ドルで取引が始まった。
【ニューヨーク共同】26日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比09銭円高ドル安の1ドル=103円62~72銭をつけた。
政府、与党内で2月7日が期限の新型コロナウイルス緊急事態宣言の延長は不可避との見方が強まった。2月末までの延長案が浮上している。複数の関係者が26日、明らかにした。
自民党の松本純国対委員長代理と公明党の遠山清彦幹事長代理が緊急事態宣言中に、銀座のクラブを訪れていたことが分かった。週刊誌がウェブサイトで報じた。
新型コロナウイルス対策を盛り込んだ2020年度第3次補正予算案は26日の衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。
ソフトバンクは26日、宮内謙社長が4月1日付で代表権のある会長に就き、宮川潤一副社長が社長に昇格する人事を発表した。親会社のソフトバンクグループで会長兼社長を務める孫正義会長は、ソフトバンクでは「創業者取締役」となる。
全日本空輸が、理由を問わずに最大2年間休職できる「サバティカル休暇制度」を今年4月から導入することが26日、分かった。
26日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前日比276円11銭安の2万8546円18銭だった。
東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1026人報告されたと明らかにした。
東京女子医大病院で2014年、鎮静剤プロポフォールを大量投与された2歳児が死亡した事故で、東京地検は26日、業務上過失致死罪で同病院の中央集中治療部の副運営部長だった小谷透元准教授ら麻酔科医2人を在宅起訴した。
電子情報技術産業協会(JEITA)が26日発表した2020年のノートパソコンの国内出荷台数は、前年比25・1%増の894万5千台と過去最高だった。
埼玉県は26日、新型コロナウイルス感染者の氏名191人分が25日夕から夜にかけて、県のホームページで閲覧できる状態になっていたと明らかにした。
オホーツク海沿岸の北海道紋別市は26日、流氷が接岸し船の航行ができなくなる「流氷接岸初日」を迎えたと発表した。
26日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比181円16銭安の2万8641円13銭だった。
全日本空輸は26日、国際線の2021年夏ダイヤ(3月28日~10月30日)で、成田―ニューヨークなど16路線を運休し、羽田―バンコクなど3路線で減便する計画を正式発表した。
平井卓也デジタル改革担当相は26日、デジタル庁創設に向け先行募集した民間人材について、30人程度の採用枠に1432人の応募があったと明らかにした。倍率は47・7倍に達する。
食事宅配サービス「ウーバーイーツ」の運営会社に、他人の在留カードを自分のものと偽って示し配達員登録をしたなどとして、大阪府警は26日、電磁的記録不正作出・同供用容疑で、ベトナム人の男(24)を追送検した。立件は全国初。
東京女子医大病院で2014年、鎮静剤プロポフォールを大量投与された男児=当時(2)=が死亡した事故で、東京地検が近く、業務上過失致死の罪で麻酔科医2人を在宅起訴する方針を固めたことが26日、関係者への取材で分かった。
【ソウル共同】韓国銀行が26日発表した2020年の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除く実質で前年比1・0%減だった。マイナス成長は22年ぶり。
政府は26日、巨大IT企業への規制を定めた新法の施行日を2月1日とする政令を閣議決定した。一定の規模を超えるオンラインモールの運営事業者らに契約条件の開示などを義務付ける。
【ワシントン共同】米下院は25日、トランプ前大統領が支持者をあおって連邦議会を襲撃させたとして「反乱扇動」の責任を問う弾劾訴追決議を上院に提出した。
【ワシントン共同】米議会上院は25日、財務長官にイエレン前連邦準備制度理事会(FRB)議長を充てる人事案を賛成多数で承認した。女性初の財務長官となる。
【ニューヨーク共同】週明け25日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前週末と同じ1ドル=103円71~81銭をつけた。
【ワシントン共同】バイデン米大統領は25日の記者会見で、ロシア当局による反体制派ナワリヌイ氏逮捕について「ロシアの行動をとても懸念している」と表明した。
【ニューヨーク共同】週明け25日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日続落し、前週末比36・98ドル安の3万0960・00ドルで取引を終えた。
【ワシントン共同】サキ米大統領報道官は、米国が「21世紀を定義づける中国との熾烈な競争」の中にあると指摘し、中国の言動が国際機関などに悪影響を与えていると批判、「戦略的忍耐」を持ち同盟国と連携した対応を進めるとした。
【ワシントン共同】サキ米大統領報道官は25日の記者会見で、中国の習近平国家主席がバイデン政権に協調を呼び掛けたことに対し「中国への対応は変わらない」と述べ、一定の強硬路線を維持する考えを示した。
【ニューヨーク共同】週明け25日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前週末比153・87ドル安の3万0843・11ドルで取引が始まった。
【ニューヨーク共同】米医薬品大手メルクは25日、新型コロナウイルスワクチンの開発を中止すると発表した。免疫反応が他社のワクチンと比べて劣っていたためなどとしている。
【ニューヨーク共同】週明け25日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前週末比05銭円高ドル安の1ドル=103円66~76銭をつけた。
イオンは25日、国内グループ115社の全事業所の従業員約45万人を対象に、就業時間中の全面禁煙を3月までに始めると発表した。
厚生労働省は25日、英国滞在歴のない東京都の40代男性が変異した新型コロナウイルスに感染していたと発表した。男性の濃厚接触者である女児からも、既に変異ウイルスが確認されている。
名古屋市は25日、救急患者の搬送先の調整に難航し、病院への搬送途中に患者が心肺停止となったケースが22日と24日に計2件あったと明らかにした。市は新型コロナウイルス感染拡大による病床逼迫の影響があったとみている。
北海道の旭川医科大が、旭川医科大病院の古川博之院長を解任したことが25日、大学関係者への取材で分かった。昨年11月に吉田晃敏学長が大規模クラスターが発生した病院を中傷したとされる発言を録音し、外部に漏らしたなどとしている。
東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者14人が死亡したと発表した。
三菱自動車の労働組合が2021年春闘でベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分の要求を見送る方向となったことが25日、分かった。見送りは13年春闘以来8年ぶり。
千葉県で25日、新型コロナウイルスに感染した2人の死亡と、291人の感染が確認された。県と千葉市、船橋市、柏市が発表した。
厚生労働省は25日、新型コロナウイルス感染症のワクチンに関する自治体向けの説明会を開き、65歳以上の高齢者への2回の接種を3カ月以内に終える体制整備を目標として示した。
京都府と京都市は25日、91人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
神奈川県で25日、新型コロナウイルスに感染した11人の死亡と、351人の感染が明らかになった。県と横浜市などが発表した。
与野党は25日の衆院議院運営委員会理事会で、2020年度第3次補正予算案を採決する本会議を26日午後に開く日程で合意した。予算案は与党の賛成多数で可決、通過する見通し。
トヨタ自動車労働組合が2021年春闘で、全組合員1人平均9200円の賃上げを求めることが25日、分かった。昨年要求の1万1千円から減額。要求額にベースアップ(ベア)を含むかどうかは開示しなかった。
日本フードサービス協会が25日発表した2020年の外食売上高は、前年比15・1%減となり、比較可能な1994年以降で、過去最大の減少率となった。
福岡県は25日、新型コロナウイルスに感染した3人が死亡し、154人の陽性が判明したと発表した。
日本政府が世界的な半導体の供給不足を受け、台湾政府に増産などの協力要請をしたことが25日、分かった。
埼玉県で25日、新型コロナウイルスに感染していた2人の死亡と251人の感染が確認された。県とさいたま、川口、越谷、川越の各市が発表した。
与党は新型コロナウイルス対策の感染症法改正案に盛り込まれた罰則に関し、懲役刑の削除を視野に入れて野党側との修正協議に臨む方針を固めた。新型コロナ特別措置法改正案の過料減額も検討する。関係者が25日、明らかにした。
大阪府は25日、新型コロナウイルスに感染した7人が死亡し、273人が感染したと発表した。
全国の警察が昨年3月以降、変死などとして扱った遺体のうち、197人が新型コロナウイルスに感染していたことが25日、警察庁への取材で分かった。今月は、20日までの集計で75人と急増しているという。
兵庫県は25日、新型コロナウイルスに感染した9人の死亡と、80人の感染を発表した。
週明け25日の東京株式市場で日経平均株価(225種)終値は前週末比190円84銭高の2万8822円29銭を付け、バブル期の1990年8月3日以来約30年半ぶりの高値を回復した。
東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに618人報告されたと明らかにした。
菅首相は、感染症法改正案に懲役刑を導入する政府方針に理解を求めた。「感染者が医療機関から無断で抜け出した事案や、罰則を求める全国知事会の緊急提言を踏まえ、実効性を高めるために罰則を設けたい」と述べた。
菅首相は衆院予算委で、全国民に必要な数量の新型コロナウイルスワクチンを確保する時期について、6月を「目指している」と表明した。確保を「見込んでいる」とした坂井学官房副長官の発言を打ち消した。
不動産経済研究所が25日発表した2020年の首都圏の新築マンション発売戸数は、前年比12・8%減の2万7228戸だった。新型コロナウイルスの影響で28年ぶりの3万戸割れとなった。
25日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前週末終値比135円98銭高の2万8767円43銭だった。