自民党東京都連が1月の東京都千代田区長選で他会派の推薦候補を支援したとして、元都議内田茂氏(81)の処分を検討していることが25日、分かった。内田氏はかつて「都議会のドン」と称され、都議引退後も幅広く影響力がある。
野上浩太郎農相は記者会見で、会食接待で処分した職員の人事異動については「考えていない」と述べ、更迭などを否定した。「深い反省の上に立ち、それぞれの職責を果たしてもらいたい」とした。
野上浩太郎農相は25日、農林水産省で記者会見し、会食接待問題で枝元真徹事務次官ら職員6人を処分したことについて「農林水産行政に対する国民の信頼を大きく損ない、改めて深くおわびする」と謝罪した。
テニスの1955年全米ダブルス選手権男子(現在の全米オープン男子ダブルス)で戦後の日本男子唯一の四大大会制覇を果たした宮城淳さんが24日、東京都世田谷区の介護施設で死去した。89歳だった。
サンマの資源管理を話し合う北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合が25日閉幕し、現行の漁獲枠を40%削減することで合意した。水産庁が発表した。
東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者23人が死亡したと発表した。
福岡県は25日、新型コロナウイルスに感染した2人が死亡し、39人の陽性が判明したと発表した。
赤羽一嘉国土交通相は25日の衆院予算委員会分科会で、GoToトラベルについて、緊急事態宣言が全面解除されても、全国ではなく、新型コロナウイルス感染が落ち着いている地域で部分的に再開することを検討する考えを示した。
埼玉県で25日、新型コロナウイルスに感染した7人の死亡と111人の感染が確認された。県とさいたま、川口、越谷、川越の各市が発表した。
茨城県は25日、新型コロナウイルスに感染していた1人の死亡と、13人の感染を確認したと発表した。
大阪府は25日、新型コロナウイルスに感染した5人が死亡し、82人が感染したと発表した。
栃木県と宇都宮市は25日、新型コロナウイルスに感染した1人の死亡と、13人の感染を確認したと発表した。
千葉県で25日、新型コロナウイルスに感染した11人の死亡と、107人の感染が確認された。県などが発表した。
神奈川県で25日、新型コロナウイルスに感染した7人の死亡と、119人の感染が明らかになった。県と横浜市などが発表した。
新潟市は25日、新型コロナウイルスに感染した1人が死亡したと明らかにした。新潟県の発表と合わせ、県内で3人の感染が確認された。
愛知県の大村秀章知事のリコール運動を巡り、署名偽造のアルバイト募集に関わった広告関連会社が、人件費などとして1千数百万円を支出したとみられることが25日、関係者への取材で分かった。
北海道などは25日、43人が新型コロナウイルスに感染し、4人が死亡したと発表した。道内の感染者は計1万8987人、死者は計671人となった。
福島県は25日、新型コロナウイルスに感染し入院していた80代の女性1人が死亡し、新たに8人の感染を確認したと発表した。県内の死者は計70人、感染確認は計1898人となった。
石川県は25日、新型コロナウイルスに感染して入院していた80代女性の死亡と、8人の感染を発表した。
山口県は25日、新型コロナウイルスに感染していた1人の死亡と、2人の感染を発表した。
兵庫県は25日、新型コロナウイルスに感染していた8人の死亡と、36人の感染を発表した。
自動車の国内大手8社が25日発表した1月の世界生産台数は、前年同月比4・5%減の212万3654台だった。世界的な半導体不足による減産や、新型コロナウイルスの感染再拡大などが響き、2カ月ぶりに減少した。
25日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前日比496円57銭高の3万0168円27銭だった。
東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに340人報告されたと明らかにした。
日本百貨店協会が25日発表した1月の全国百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比29・7%減となり、16カ月連続で前年実績を下回った。
経済産業省が25日発表した22日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、15日時点の前回調査と比べて1円70銭高い143円10銭だった。値上がりは13週連続で、11カ月ぶりの高値水準となった。
総務省が25日公表した1月の人口移動報告によると、東京都は転出者が転入者を1490人上回り、7カ月連続で人口流出に当たる「転出超過」となった。
日本チェーンストア協会が25日発表した1月の全国スーパー売上高は、既存店ベースで前年同月比1・2%増となり、4カ月連続で前年実績を上回った。
25日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比484円78銭高の3万0156円48銭だった。
【シドニー共同】オーストラリア議会は25日、米IT大手グーグルなどに対しメディア企業のニュース記事を使用した場合、対価の支払いを義務付ける法案を可決した。地元メディアによると、記事使用料の支払いを法律で定めるのは世界初。
山田真貴子内閣広報官は衆院予算委で、菅首相の長男正剛氏らから接待を受けた問題について「総務省在職中の違反行為で公務員の信用を損なうことになり、深く反省している。申し訳ありませんでした」と陳謝した。
25日の東京株式市場で日経平均株価(225種)の上げ幅が一時500円を超えた。
農林水産省は衆院予算委理事会で、吉川貴盛元農相とアキタフーズ元代表の会食に同席した枝元事務次官らについて「その場で費用負担を確認しなかった過失がある」と説明、人事院と処分を協議していると明らかにした。
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)は24日の理事会で、2032年夏季五輪・パラリンピックの最優先候補地としてオーストラリア東部のブリスベンを選定し、本格的な協議に入ることを決めた。
【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比57銭円安ドル高の1ドル=105円79~89銭をつけた。
【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日続伸し、前日比424・51ドル高の3万1961・86ドルと、過去最高値を更新して取引を終えた。
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のデュビ五輪統括部長は24日、新型コロナウイルスの影響で今夏に1年延期となった東京五輪の海外からの観客受け入れ判断について「4月の終わりが適切な時期だと思う」と述べた。
【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日比61・50ドル安の3万1475・85ドルで取引が始まった。
農林水産省は24日、贈収賄事件で在宅起訴された鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループの秋田善祺元代表らとの会食に費用を負担せず同席したとして、枝元真徹事務次官ら6人を処分する方針を固めた。
【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比68銭円安ドル高の1ドル=105円90銭~106円00銭をつけた。
【イスタンブール共同】元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告をレバノンに逃亡させたとして、トルコで起訴されたジェット機運航会社の元幹部ら3人に対し、イスタンブールの裁判所は24日、いずれも禁錮4年2月の実刑判決を言い渡した。
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長は24日、国際オリンピック委員会(IOC)の理事会にオンラインで出席し、三つの重点施策として「コロナ対策、ジェンダー平等、東京モデルの継承」を報告したと明らかにした。
経団連が新任の副会長にIT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長を起用する方針を固めたことが24日、分かった。副会長に女性が就くのは初めて。
参院は24日、れいわ新選組の木村英子参院議員(55)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。現在は自宅で療養中という。木村氏は重い身体障害がある。国会議員のコロナ感染確認は11人目。
菅首相は「私の長男が関係して、結果的に違反行為をさせてしまった。大変申し訳なく、国民におわびをしたい」と述べた。
菅首相は新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種に関し「4月5日の週に発送し、12日の週から接種する予定だ」と記者団に述べた。
菅義偉首相は24日の経済財政諮問会議で「経済を成長軌道に戻すためには賃上げの流れを取り戻すことが不可欠だ」と述べ、企業に賃上げを求めた。
スズキは24日、鈴木修会長(91)が6月開催の株主総会で会長職を退任すると発表した。1978年の社長就任以降、40年以上にわたり経営トップを務め、スズキを世界的企業に成長させた。
総務省は24日、放送事業会社「東北新社」による幹部接待問題で、谷脇康彦、吉田真人両総務審議官ら9人を減給や戒告の懲戒処分にしたと発表した。ほかに2人を訓告処分などとする。国家公務員倫理規程が禁じる違法な接待だったと認定した。
儒教の祖、孔子を祭る「孔子廟」に那覇市が公園の土地を無償提供したことが、憲法の政教分離の原則に反するかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷は24日、違憲と判断した。政教分離を巡る最高裁の違憲判決は3例目。
休日明け24日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、休日前の22日と比べ484円33銭安の2万9671円70銭となり、3万円の大台を割り込んだ。
東京都は24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに213人報告されたと明らかにした。
自民党の森山裕国対委員長は24日午後、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、菅義偉首相の長男・正剛氏側から7万円超の接待を受けた山田真貴子内閣広報官について、25日の衆院予算委員会に出席させると伝えた。
厚生労働省は24日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めは、19日時点で見込みを含めて累計8万8574人になったと発表した。
不動産経済研究所が24日発表した2020年の全国の新築マンション発売戸数は前年比15・2%減の5万9907戸で、44年ぶりの低水準となった。新型コロナウイルス流行が影響した。
トヨタ自動車労働組合を脱退して別の労組に加入したことを理由に雇用契約の更新を拒否されたのは不当として、期間従業員だった男性が同社に慰謝料など計約300万円の支払いを求めた訴訟で名古屋地裁岡崎支部は24日、請求を棄却した。
加藤勝信官房長官は24日の衆院内閣委員会で、山田真貴子内閣広報官が総務審議官当時、菅義偉首相の長男らの負担で約7万4千円分の接待を受けたのは、和牛ステーキと海鮮料理だったと明らかにした。
休日明け24日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、休日前の22日終値と比べ232円21銭安の2万9923円82銭だった。
元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告の役員報酬過少記載事件の公判で、証人として初出廷した西川広人前社長は24日、「ゴーン元会長は自分の報酬額を開示するのに否定的だと思った」と述べた。
日本電機工業会が24日発表した1月の白物家電の国内出荷額は、前年同月比20・7%増の1835億円だった。比較可能な統計のある1986年以降、1月として過去最高となった。
立憲民主党の安住淳国対委員長は24日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、山田内閣広報官を25日の衆院予算委員会に参考人招致しなければ、2021年度予算案の審議に応じられない考えを伝えた。
【ジュネーブ共同】世界反ドーピング機関(WADA)は23日、新型コロナウイルスに関して選手向けに公表した文書で「自身や周囲、一般の人々のためにワクチン接種を強く推奨する」との見解を示した。
ディスカウント店「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は24日、米国でスーパーを展開している「GRCYホールディングス」を買収すると発表した。
神奈川県藤沢市で2019年、女子高校生を連れ去ったとして、身代金目的略取罪などに問われた木村功被告(66)は24日、横浜地裁の裁判員裁判初公判で「誘拐する時に『殺すぞ』とは言っていません」と起訴内容の一部を否認した。
23日深夜に北海道岩見沢市のJR函館線岩見沢―峰延間で、客11人が乗った普通列車が大雪で立ち往生した。JR北海道によると、客は24日朝に救助され、体調不良を訴える人はいないという。
東京・豊洲のタワーマンションで、同居女性の3歳の長男を暴行して死亡させたとして、傷害致死罪に問われた東京都昭島市の無職渡辺雄二被告(36)は24日、東京地裁で開かれた裁判員裁判初公判で起訴内容を否認し、無罪を主張した。
西村康稔経済再生担当相は24日の衆院内閣委員会で、新型コロナウイルス緊急事態宣言の解除に関し「行事も多い時期だ。再拡大させないことを頭に置きながら、専門家の意見を聴いて判断していく」と述べた。
野党は24日の衆院予算委員会理事会で、菅義偉首相の長男らから接待を受けた山田真貴子内閣広報官を25日に参考人として招致するよう与党に要求した。
【ワシントン共同】バイデン米大統領は23日、カナダのトルドー首相との会談後の共同発表で、両国が気候変動対策で協調するため閣僚級協議の枠組みを設置すると表明した。
休日明け24日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時300円を超えた。
武田良太総務相は24日の記者会見で、幹部らの接待問題に関し「国民の疑念を招き、深くおわびする。残念で、大変深刻に受け止めている」と改めて陳謝した。
【ニューヨーク共同】米男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手の横転事故で、CNNテレビは当局者の話として、ウッズ選手は脚を複雑骨折しているものの命に別条はないと伝えた。
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比19銭円安ドル高の1ドル=105円22~32銭をつけた。
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日続伸し、前日比15・66ドル高の3万1537・35ドルで取引を終えた。
【ロサンゼルス共同】米男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手(45)が運転する乗用車の横転事故で、AP通信は当局者の話として、ウッズ選手のけがの状態は重傷だと伝えた。
福島、宮城両県で震度6強を観測した13日の地震で一部区間の運転を見合わせていた東北新幹線が24日、全線再開した。
【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州で23日、米男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手が運転する車が横転事故を起こし、ウッズ選手はけがをして病院に搬送された。車は大破した。捜査当局が明らかにした。
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日比202・94ドル安の3万1318・75ドルで取引が始まった。
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比29銭円安ドル高の1ドル=105円32~42銭をつけた。
西村経済再生相は、首都圏1都3県について、千葉県や神奈川県で新規感染者数が増加に転じていると説明。3月7日が期限の緊急事態宣言を長引かせないため、感染防止策の「取り組み強化が必要だ」と述べた。
首都圏1都3県の各知事は23日午後、テレビ会議で新型コロナウイルスの感染状況などについて意見交換し、首都圏では感染者の減少ペースが鈍化しており、緊急事態宣言の解除を前倒ししない方向で一致した。
福岡県選挙管理委員会は23日、小川洋知事の辞職に伴う知事選を3月25日告示、4月11日投開票とする日程を決めた。
東京五輪のサッカー女子で、日本代表「なでしこジャパン」の1次リーグ最終戦会場を宮城とする方向で調整されていることが23日、分かった。
第93回選抜高校野球大会の選手宣誓は仙台育英(宮城)の島貫丞主将に決まった。
第93回選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が23日、オンラインで行われ、開幕試合となる3月19日の第1試合は神戸国際大付(兵庫)と北海(北海道)の対戦に決まった。
京都、大阪、兵庫の3府県の知事は23日、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を、2月末をめどに解除するよう西村康稔経済再生担当相に要請した。
東京都は23日、新型コロナウイルスの感染者が新たに275人報告されたと明らかにした。累計は11万人を超えた。
JTBが、資本金を23億400万円から1億円へ減資することが23日分かった。税法上は中小企業扱いになることで、税の優遇措置を受ける狙いがあるとみられる。
広島県警は23日、暴力団員のための住宅購入資金として融資を受ける意図を隠して住宅ローン契約を結び、金融機関から約3千万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで海上自衛隊員の男ら3人を逮捕した。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、京都府、大阪府、兵庫県の知事が23日、オンライン会議を開いた。3月7日の期限を待たず宣言を解除するよう、国に要請する方針を確認する。
【ワシントン共同】バイデン米政権は22日、ミャンマーのクーデターに関与したとして、国軍が設立した最高意思決定機関「国家統治評議会」のメンバー2人を制裁対象に追加すると発表した。
河野太郎行政改革担当相は23日の民放情報番組で、4月に開始する予定の高齢者に対する新型コロナウイルスワクチンの接種に関し、当初は感染者数を考慮せず、人口に比例した数量を都道府県に配布する考えを示した。
【テヘラン共同】イランは23日、国際原子力機関(IAEA)に抜き打ち査察など強い権限を認めた「追加議定書」の履行を停止した。ガリババディ駐ウィーン代表部大使が国営テレビで明らかにした。
【ワシントン共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、米国での新型コロナウイルス感染による死者が22日、累計で50万人を超えた。
【ニューヨーク共同】週明け22日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前週末比36銭円高ドル安の1ドル=105円03~13銭をつけた。
【ニューヨーク共同】週明け22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、前週末比27・37ドル高の3万1521・69ドルで取引を終えた。
【パリ共同】フランス出身で世界のダンスミュージック界をけん引した2人組「ダフト・パンク」が22日、解散を発表した。
【ニューヨーク共同】週明け22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前週末比125・16ドル安の3万1369・16ドルで取引が始まった。
福島県警などによると、22日午後7時すぎ、同県須賀川市の中古車販売店で男性が頭から血を流して倒れているのを警察官が発見した。男性は拳銃のようなもので撃たれたとみられ、搬送先で死亡。県警は殺人事件として捜査を始めた。
【ブリュッセル共同】欧州メディアによると、欧州連合(EU)外相理事会は22日、ロシア反体制派ナワリヌイ氏の収監などを巡って対ロ追加制裁を行う方向で合意した。