薩摩焼の仁王像の下半身、美山で見つかる 江戸時代制作か 専門家「朝鮮と日本の文化を融合。一線級の資料」
2023/01/03 10:00

仁王像の腰の部分に刻まれた文字。「細工人」や朝鮮系の名前が確認できる=鹿児島市の鹿児島国際大学
薩摩焼で知られる鹿児島県日置市東市来町美山(旧名・苗代川)の玉山神社で、江戸時代に作られた薩摩焼の仁王像の一部が見つかった。明治初年の廃仏毀釈(きしゃく)で破… [続きを読む]