神社の「杯」を調べてみたら…元代・景徳鎮の「至宝」だった 日本初確認の装飾、中国でも出土例わずか 川辺
2023/05/28 07:33

南九州市川辺の飯倉神社に宝物として伝わっていた中国・元時代の馬上杯2点=同市のミュージアム知覧
鹿児島県南九州市川辺町宮の飯倉神社に伝わる馬上杯2点が、14世紀の中国・元の時代に景徳鎮で焼かれた青白磁で、日本初確認の装飾が施されていることが分かった。
… [続きを読む]