7年前から誤った交通規制 鹿児島県警、交通違反53件を誤摘発
2021/04/13 14:48
現場に設置されている「右左折禁止」の標識=13日、奄美市名瀬伊津部町
現場は同市名瀬伊津部町の県道と市道の交差点で、もともと右左折禁止の地点。12年ごろ始まった道路工事で通れなくなった右折を規制する必要がなくなり、県公安委員会は左折のみ禁止とした。県警は14年に工事が完了した際、本来の「右左折禁止」に戻す手続きをしていなかった。
今年3月8日、奄美署の交通課員が気づいて発覚した。9日に県公安委が「右左折禁止」に決定を変更、現在は右左折とも通行禁止となっている。
県警は今回の事態を受け、標識と公安委の決定の整合性を調査するよう4月13日付で全署に通達した。大川隆則交通部長は「誤った交通指導取り締まりが行われたことにおわび申し上げる。再発防止を徹底する」とのコメントを出した。
あわせて読みたい記事
-
包丁持って郵便局へ 「金を出せ」5万5000円奪う 自転車で逃走、15分後に現行犯逮捕 都城3月31日 10:50
-
鹿児島県議選が告示、定数51に77人が立候補届け出(午前9時現在) 4月9日投開票3月31日 10:16
-
南日本文学賞贈賞式 小説・馬場さん「創作は充実した青春」 詩・栫さん「選評から光が見えた」3月31日 10:14
-
桜眺め茶人・島津義弘しのぶ 野だて茶会や歴史トークショーも 加治木で「扇和宴」3月31日 10:00
-
廃棄物の抑制で連携協定 循環型社会の実現目指す 「暮らしと自然守る」 屋久島町と2企業3月31日 08:30
-
馬毛島で見つかった旧石器時代の「八重石遺跡」 基地工事進める防衛省に発掘調査を勧告 鹿児島県教委3月31日 08:27
-
新緑の中、活気づく 一番茶摘み始まる 生産量日本一の鹿児島・南九州市3月31日 07:32