子の帰り待つ親心「ただいまが 1ばんうれしい」 母の言葉つづった三行詩 小学2年生が込めた思い
2021/04/20 14:00

受賞を喜ぶ粟ケ窪小学校2年下窪剣心君(右)と母奈津美さん=南九州市役所知覧庁舎
家族の絆や命の大切さなどをテーマにした三行詩の全国コンクール小学生の部で、南九州市の粟ケ窪小学校2年、下窪剣心君が最高賞の一つ、文部科学大臣賞を受けた。応募総数は4万389点。13日に市役所を訪問し快挙を報告した。
1年生の1学期に同校PTAから募集があり、母奈津美さん(37)の愛情あふれる言葉を詩にした。進級後に賞状が届き、剣心君は「賞をもらってびっくりした。今はお母さんのために料理の手伝いを頑張っている」と話した。
日本PTA全国協議会が主催し「楽しい子育て全国キャンペーン」として毎年三行詩を募っている。中学と一般の部もあり、鹿児島関係では一般の部(応募8280点)で、西出水小PTAの宅間陽子さん(47)が最高賞に続く佳作に入った。
-
市議と市民が気軽にトーク 子育ての課題などテーマに 霧島で座談会8月12日 08:30
-
行動制限ないお盆、帰省の混雑ピーク 家族と久しぶりの再会喜ぶ姿も 鹿児島県内8月12日 07:30
-
夜咲き始め、朝には落ちる…サボテン200輪 花盛り 志布志・有明8月12日 07:30
-
鹿児島全共 県代表候補牛100頭決まる 28、29日 霧島で最終予選8月11日 22:30
-
野村農相就任 「現場の声吸い上げて」「資材高騰に施策を」鹿児島県内の生産者から期待と注文8月11日 21:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに3956人感染、過去2番目の多さ 8人死亡
8月11日 16:11