没40年 向田邦子の肉声テープ 「読書は100通りの解釈」 かごしま近代文学館 常設展示を新装、海外旅の写真本刊行
2021/09/19 21:15

埼玉県で開かれた講演会で話す向田邦子=1981年(かごしま近代文学館提供)
肉声テープは亡くなる半年前に埼玉県で開かれた講演会の録音で、小説の解説や読書の楽しみ方などについて語っている。保管していた新潮社が今年3月、同館に寄贈。120分テープから、直木賞にまつわるエピソードや受賞作「かわうそ」の裏話といった、話題ごとにまとめた約26分を公開した。
向田は「読書は100通りの解釈があっていい。後から自分の歳月で納得すること、わからないままのこともある」と自由な読み方を呼び掛けている。残りの音源は順次公開する予定。
ムック本は「向田邦子の目~彼女が見つめた世界」。アフリカの草原、ベルギーの猫祭り、ブラジルの市場など向田が撮影した写真約160点を紹介。街や路地裏の風景にエッセーからの一節が添えられている。
館内の常設コーナーには、愛用したカメラや旅行かばんも展示。井上育子学芸員(45)は「肌の色の微妙な違いや異国の食文化、風景への驚き、好奇心が伝わってくる。向田さんの旅を追体験してほしい」と話した。
B6判、100ページ。1200円。ホームページからも購入できる。同館=099(226)7771。
向田は1981年8月22日、旅行中の台湾で飛行機事故に遭い、51歳で亡くなった。
あわせて読みたい記事
-
「ホッケーのまち」樋脇に熱気再び…鹿児島国体が火を付けた、体験教室主催者も驚く盛況ぶり12月3日 16:30
-
空き家活用、JR日南線遠足…志布志・松山中を昭和42年卒の同窓生、「女子会」が元気の源12月3日 16:00
-
フラーゴラッド鹿児島が今季初黒星、奈良に1-3 男子バレーV3
12月3日 15:47 -
鹿児島レブナイズ4連勝 三重を96-71で圧倒 バスケB3
12月3日 15:04 -
削られ埋め立てられたけど…ポツンとたたずむ「恋島」、昔は恋人たちが人目忍び通った“聖地”だった12月3日 14:58
-
屋久島沖オスプレイ墜落 死亡確認の搭乗員は24歳軍曹 米空軍が身元発表12月3日 12:13
-
南九州市長選、現職と新人が立候補届け出【正午現在】12月3日 12:01
-
奄美空港に再び米軍オスプレイ2機飛来 屋久島沖墜落事故の救難活動で12月3日 11:24
-
説明なし、勝手に港は使う…オスプレイ墜落、事故後の米軍対応に屋久島の漁師は不信感募らす12月3日 11:20
-
特香園の「雪ふか 極」が日本茶大賞最高賞 2021年以来2回目の受賞12月3日 10:30
-
津波注意報は全て解除 鹿児島県内の被害情報なし フィリピン付近地震12月3日 10:23
-
世界遺産8県11市のガイドが鹿児島市で研修 仙巌園や関吉の疎水溝など視察12月3日 09:00