島の宝を守れ アマミノクロウサギ 事故多発地帯に防護ネット 世界自然遺産・奄美大島
2021/09/17 09:00

奄美大島と徳之島のみに生息する国指定特別天然記念物のアマミノクロウサギ
村道マテリヤ線では昨年から今年6月にかけて4件の事故死があり、ボランティアで村内の道路の草刈りを続けている大和建友会が「島の宝であるクロウサギを次世代に引き継ごう」(福本剛敏会長)と設置を申し出た。
会員24人が発生地点を中心に村道脇約400メートルに、高さ90センチの鳥獣対策用ネットを取り付けた。資材費22万円は自腹で準備した。
奄美大島では昨年、クロウサギの事故死が過去最多の50件発生。今年も7月末までに23件確認された。世界遺産委員会は7月26日の自然遺産登録時に、地元に事故死対策を求め、環境省は登録直前の同月、多発エリアに防護柵を設置する方針を示していた。
福本会長は「ネットのメンテナンスや啓発看板の設置など、これからも協力していきたい」と話した。
あわせて読みたい記事
-
沖縄・下地島空港の軍事利用は回避できる? 鍵握る日本復帰前の「屋良覚書」1月31日 22:30
-
60年経過時の川内原発電気制御機器「健全性は維持できる」 県専門委分科会で九電報告1月31日 21:30
-
映画「シン・仮面ライダー」とコラボ芋焼酎2種類を発売 小鹿酒造、完全予約制で受注1月31日 21:20
-
都城管内の153人含む773人新たに感染、5人死亡 新型コロナ・宮崎31日発表1月31日 20:10
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに844人感染
1月31日 16:05 -
職場を離れたびたび喫煙、係長を懲戒処分 高原町1月31日 15:00
-
「去年の2、3倍きつかった」鹿児島Uのキャンプ打ち上げ 走力、フィジカル強化に重点1月31日 14:30
-
隊舎のロッカーに大麻、女性海士長を懲戒免職 海自鹿屋基地1月31日 12:31
-
学習田で育てた新米、フードバンクと子ども食堂に贈る 末吉・岩北小1月31日 12:30
-
牛めし&とんかつ&カレーの複合店が鹿児島市にオープン 松屋フーズ、全国初のドライブスルー併設1月31日 12:05
-
米軍給油機KC130 鹿屋で2年4カ月ぶり「タッチ・アンド・ゴー」
1月31日 11:55 -
「検察に黙秘権を侵害された」 持続化給付金詐欺で起訴された男、550万円の賠償求め国を提訴1月31日 11:50
-
宝くじ売り場に「不審な段ボール」…中身は電化製品だった 鹿児島市天文館が一時騒然1月31日 11:28