「国宝にふさわしい」と建築専門家が絶賛 霧島神宮の優れた魅力とは?
2021/11/20 08:10
極彩色を施された本殿の龍柱=霧島市の霧島神宮
「極彩色に囲まれたすばらしい内部空間。龍柱のボリュームは圧倒的」とたたえるのは熊本大学工学部の伊東龍一教授(63)。2本の龍柱は高さ約4メートル、巻き付いて昇るように龍と雲が彫られている。
「中国や琉球から伝わったもので、華麗な色使いにも大陸との共通点がある」。アジアに開けた南九州ならではの装飾と強調。詳しい制作方法は分かっておらず、指定を機に研究が進むよう期待する。
長年、鹿児島県内の寺社建築を研究してきた土田充義・鹿児島大学名誉教授(86)=福岡市=は自然と共存するための工夫に注目。本殿の周囲に巡らせた庇(ひさし)や霧よけの壁が、雨や湿気から建物と装飾を守ってきたとみる。「霧島山と一体化した、国宝にふさわしい建物だ」と語った。
あわせて読みたい記事
-
秋朱之介の特別装丁本、古里に寄贈 長女が川内まごころ文学館へ 佐藤春夫著「魔女」3月28日 11:00
-
川村議長の辞職願を否決 西之表市議会
3月28日 10:36 -
閉校跡活用の野営場を評価 日本ボーイスカウト連盟が薩摩川内市など表彰3月28日 10:00
-
ライバル蔵元6社が連携 山梨ワインにならった新たな「焼酎ツーリズム」に期待高まる3月28日 09:20
-
淡いピンクの「エドヒガン」ひっそり咲く 自生南限地の湧水・川添地区で見頃3月28日 08:30
-
人間国宝らが出品者にアドバイス 鹿児島陶芸展4月1日開幕、9日まで3月28日 08:30
-
バイオリンの山之内真梨さん(京都市立芸大卒)が最高賞 鹿児島新人演奏会3月28日 07:30
-
関東鹿児島県人会連合会の600人が都内で交流 奄美の日本復帰70年に思い寄せる3月27日 22:30
-
山あいの小道で「車が燃えている」 軽ワゴン車から焼死体、名義人と連絡取れず 鹿児島市3月27日 22:02
-
ライフル射撃男子エア立射で坂ノ下飛龍(鹿児島実)が優勝 全国高校選抜大会3月27日 21:30
-
まるで「桜の海」1000本を一望できる展望デッキ完成 いちき串木野・観音ケ池市民の森3月27日 21:20