のどにパン詰まらせ患者死亡 鹿児島市立病院で医療事故 遺族に2000万円賠償へ
2021/12/09 08:34

鹿児島市立病院
病院によると、男性は17年3月にインフルエンザ肺炎で入院。飲み込む機能が低下し食事の介助が必要だったが、配膳の看護師は男性が寝ていたため、食事を置いて部屋を離れた。男性は看護師がいない間にパンを食べてのどに詰まらせて、意識が戻らずに死亡した。
病院側は当初から医療事故と認め遺族と協議。開会中の市議会12月定例会に賠償金を盛り込んだ補正予算案を提案した。補正予算議決後に合意書を結ぶ。
病院は「大変重く受け止めており、二度と起こさないよう対策を徹底する」としている。この事故を受け、食事介助のリスク管理と認知症ケアの委員会を設置した。
あわせて読みたい記事
-
もうすぐ春…フキノトウ芽吹く 鹿児島市2月9日 07:30
-
出水の武家屋敷ホテル「宮路邸」で工芸品展示 12日まで2月9日 07:30
-
全身に擦り傷、山中で男性の遺体見つかる 肝付2月9日 07:07
-
新事業のアイデア熱く語る アトツギ甲子園西日本大会に鹿児島県勢2人出場2月8日 22:30
-
北方領土4島返還へ連帯を確認 鹿児島県民会議がオンライン集会2月8日 21:30
-
歩行中の84歳女性、右折車にはねられ死亡2月8日 19:37
-
都城管内の54人含む363人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎8日発表2月8日 19:10
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに609人感染、2人死亡
2月8日 16:04 -
10管、米沿岸警備隊と初の合同訓練へ 「サファイア」日程や場所、内容は「未定」2月8日 15:06
-
桜島・昭和火口が噴火 18年4月以来、噴煙の高さ1000メートル2月8日 12:41