リサイクル・リユース業のエコミット(薩摩川内市) 繊維資源循環強化へ伊藤忠と提携
2022/04/14 09:05

ecommitが導入している廃棄品の管理システム(同社提供)
エコミットによると、繊維製品は再利用される割合が低いため、大量生産と廃棄処分に伴う環境負荷が課題となっている。同社は全国のリサイクル業者や自治体から年間約1万2000トンの廃棄品を回収。このうち約6000トンを占める繊維製品の90~95%を、再び衣類などとして活用している。
回収した衣類は、品質や種類、販路別の分別を徹底。再利用までをスマートフォンで管理できる独自システムを導入するなど効率化も進める。
3月上旬に伊藤忠と業務提携を締結した。両社で取り組む共同サービス「Wear To Fashion」で、伊藤忠が2019年から取り組むプロジェクト「RENU(レニュー)」を利用。エコミットが回収した繊維製品の一部を、ポリエステル製品の原材料に再生する。
伊藤忠が持つ大手アパレル業界とのネットワークも活用し、各社の余剰在庫の回収や、不要となった衣類を集めるボックスの店頭設置も進める。
エコミットは繊維製品の取扱量を今後2年で現状の倍に増やす方針。ブランド戦略部の山下彰太・ゼネラルマネージャー(35)は「伊藤忠だけでなく、繊維製品の資源循環に取り組む企業と幅広く協力していく」と展望を語った。
-
取れたて野菜を空路で首都圏へ 霧島市の生産者自らPR7月2日 22:30
-
垂水新庁舎計画 内部補強求める意見書提出へ 市議会7月2日 21:30
-
鹿児島Uが敵地で逆転勝ち 北九州に2-1、首位キープ サッカーJ3
7月2日 20:07 -
手芸愛好家、3年ぶりの「織り姫展」 都城の旧後藤商家で始まる
7月2日 18:00 -
新型コロナ 鹿児島県内で新たに497人感染確認
7月2日 16:05 -
給付金詐欺容疑 指南役の58歳男を3度目逮捕 県内の不正受給40件近く関与か 鹿児島県警7月2日 14:29
-
シュノーケリング中に溺れたか 69歳の観光客、海底で見つかる 奄美大島7月2日 13:00
-
亡き夫にささげる個展、東京で初開催 末吉・小迫さん、心象風景描いた32点7月2日 12:30
-
6月日銀短観 鹿児島、宮崎 景況感2期ぶり改善 まん延防止解除、旅行補助再開受け上向く7月2日 12:02