鹿児島水産高 5代目実習船はハイテク船 タッチパネル式航行支援、排ガスの有毒物質減らす装置搭載 建造費23億6000万円
2022/04/21 21:30
完成した鹿児島水産高校の新実習船「薩摩青雲丸」=鹿児島市の鹿児島港本港区北ふ頭
船名を引き継ぐ新実習船は5代目で全長65.5メートル、幅10.1メートル。2002年3月に完成した4代目(645トン)より1回り大きい。最高速力15.3ノット、最大搭乗人員は68人で建造費は約23億6000万円。国際条約に基づき排ガス内の有害物質を減らす装置を備え、揺れの軽減機能も強化。さらに他船の位置や速度といったデータを取り込んで海図に表示できる、タッチパネル式航行支援装置を初搭載した。居住スペースも広げた。
式後、生徒会長の下川床涼和(りょうわ)さん=海洋科海洋技術コース3年=ら在校生代表3人が、船内を見学した。下川床さんは新航行支援装置に着目。「最新機器に慣れれば、将来役立ちそう。新船は水産高生に大きな学びをもたらすはずだ」と話した。新船の初実習は5月11日から7月8日までを予定。同高専攻科1、2年生計26人が乗船し、太平洋沖を中心にマグロはえ縄漁を行う。
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに428人感染 クラスター6件、30人以上感染事例も
6月30日 16:05 -
おれんじ鉄道、経常赤字5億3500万円 コロナ、燃料費高騰影響 赤字幅は前年度から縮小6月30日 15:25
-
「節電より発電を」 維新・馬場共同代表、原発再稼働を訴え6月30日 12:50
-
唐船峡そうめん流しで給食 夏の涼味楽しむ 指宿・開聞中6月30日 12:30
-
海自鹿屋基地に米軍無人偵察機を展開 地元市議会が計画「容認」を決議
6月30日 12:20 -
「ボートマッチ」は使えるのか? 参院選、どの候補・政党に投票すれば… 専門家「あくまで参考に」6月30日 11:05
-
3年ぶり伝統行事「おろごめ」 ふんどし姿の男児が浜で肉弾戦 鹿児島・垂水6月30日 11:00
-
パチンコ店で盗撮未遂 容疑男は鹿児島大学職員 学長「厳正に対処」6月30日 10:36
-
3年ぶりの海水浴楽しんで 磯海岸に良質な海砂搬入 海水浴場開設は7月9日から 鹿児島市6月30日 10:31
-
先進技術どう生かす 有機農業の省力化へアイガモロボット活用 加世田常潤高で勉強会6月30日 10:00
-
緑から赤へ 色づくホオズキ 夏の訪れ告げる 鹿児島・薩摩川内6月30日 09:04