JR肥薩線「まずは鉄道で復旧目指す」 衆院災害委で国交省審議官
2022/04/22 11:42

線路が大きく傾いたままのJR肥薩線=2021年6月、熊本県球磨村
熊本、鹿児島、宮崎の3県を走る肥薩線は沿線の球磨川の氾濫で甚大な被害が発生し、八代-吉松の約87キロが現在も不通。国、熊本県、JR九州は3月の会議で、費用が235億円と見込まれる鉄道での復旧を目指し検討を進める方針を確認している。
奥田氏はこの日、「河川や道路など公共事業との連携や鉄道軌道整備法による支援活用、沿線自治体による支援の可能性など議論を尽くす」とし、「復旧には多額の資金が必要。赤字路線の運営問題も併せて検討する」と答弁した。
田村氏は、00年以降、全国の鉄道45路線が廃止されたと指摘し、「災害が廃止のきっかけになっている。廃線は地方の疲弊に拍車をかける。国の対策強化が必要だ」と訴えた。
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに826人感染、2人死亡 クラスター3件確認
7月6日 16:06 -
人形の操り方も体験 東郷の浄瑠璃を学ぶ 薩摩川内・平佐東小7月6日 12:30
-
全国高校野球鹿児島大会 6日の試合始まる 平和リース、鴨池市民球場
7月6日 11:45 -
いかりが根がかり フェリー動けず4便欠航 垂水7月6日 11:36
-
米軍無人機配備 防衛相、鹿屋市議会の計画容認決議に「理解ありがたい」7月6日 11:31
-
雨の日の下校に使って 加世田小へ黄色の傘50本寄贈 校区住民が心遣い7月6日 11:00
-
大雨などによる鹿児島県内の交通情報まとめ(6日午前10時現在)7月6日 10:35
-
高校野球鹿児島大会 雨で開始遅れる 平和リース・鴨池市民球場
7月6日 10:33 -
GW中の会食自粛呼びかけたのに、自身は会食 市長が議会で「市民におわび」 鹿児島・姶良市7月6日 10:05
-
仮想東京バスツアー 元ガイドが名調子で案内、旅気分味わう 加世田の住民グループ7月6日 10:00
-
案内、翻訳、清掃はロボットにお任せ? 鹿児島空港で実証実験
7月6日 09:03 -
沖永良部の方言、ぼくらが継承 地元住民に〝島ムニ〟学ぶ 知名・下平川小7月6日 08:30