思い出のランドセル140個 フィリピンへ 小・中学生とJCがタッグ 資金不足の学校に協力 鹿児島・南さつま
2022/04/25 11:35

集まった赤や青のランドセルと協力した子どもたち=枕崎市の枕崎小学校
枕崎市の枕崎小ではプルタブや古着の収集、ごみ拾いなどSDGsの取り組みの一環でランドセルの提供を呼び掛けた。22個集まり、住民から鉛筆やノートも譲り受けた。途上国へ送るため、ギンナンの実や育てた野菜を販売して資金づくりに励んだが、目標に届かず今年はあきらめていた。
JCの事業で輸送できるようになり児童は大喜び。中心になって活動した卒業生の山崎麻悠さんは「みんなの善意が生かされよかった」、神浦寿音さんは「SDGsを学習し無駄にしたくない気持ちが強まった」と話した。向井結渚さんは「私たちと同じように勉強できるきっかけになり、笑顔になれば」と願った。
支援組織を通しフィリピンのセブ島へ贈られる。JCの是枝佳彦理事長(39)は「廃棄物や貧困の問題に関心を示し、できることを考えて行動してくれた。有効活用と教育環境向上を願う気持ちも贈りたい」と感謝した。
-
人形の操り方も体験 東郷の浄瑠璃を学ぶ 薩摩川内・平佐東小7月6日 12:30
-
全国高校野球鹿児島大会 6日の試合始まる 平和リース、鴨池市民球場
7月6日 11:45 -
いかりが根がかり フェリー動けず4便欠航 垂水7月6日 11:36
-
米軍無人機配備 防衛相、鹿屋市議会の計画容認決議に「理解ありがたい」7月6日 11:31
-
雨の日の下校に使って 加世田小へ黄色の傘50本寄贈 校区住民が心遣い7月6日 11:00
-
大雨などによる鹿児島県内の交通情報まとめ(6日午前10時現在)7月6日 10:35
-
高校野球鹿児島大会 雨で開始遅れる 平和リース・鴨池市民球場
7月6日 10:33 -
GW中の会食自粛呼びかけたのに、自身は会食 市長が議会で「市民におわび」 鹿児島・姶良市7月6日 10:05
-
仮想東京バスツアー 元ガイドが名調子で案内、旅気分味わう 加世田の住民グループ7月6日 10:00
-
案内、翻訳、清掃はロボットにお任せ? 鹿児島空港で実証実験
7月6日 09:03 -
沖永良部の方言、ぼくらが継承 地元住民に〝島ムニ〟学ぶ 知名・下平川小7月6日 08:30