浜辺にひっそりハマボウフウ 海岸浸食、車乗り入れ、乱獲…「志布志湾から消えそうで心配」 鹿児島
2022/05/09 14:30

浜辺にひっそりと白い花を咲かせるハマボウフウ=大崎町の横瀬海岸
セリ科の植物で草丈5~20センチ程度。4~5月ごろ開花する。志布志市在住の環境省環境カウンセラー窪健一さん(73)が、4月30日~5月1日、同湾沿岸を歩いて調査。横瀬海岸で約20株、大丸海岸で約50株の自生を確認した。
窪さんによると、30年ほど前は同湾一帯で群生が見られた。「浸食など海岸地形の激変や車の乗り入れ、食用としての乱獲が減少の原因。このままでは志布志湾から消えてしまいそうで心配だ」と話している。
-
都城の75人含む481人新たに感染 クラスター3件確認 新型コロナ・宮崎21日発表5月22日 07:00
-
21年度の保証承諾額79%減 コロナで大幅増の前年の反動 県信用保証協会5月21日 22:30
-
「SDGs未来都市」に薩摩川内を選定 循環都市構想を評価 内閣府5月21日 21:30
-
たき火が空き家へ、しかも水がない…通りかかりの78歳が機転 「あぜ焼き」の経験生かし延焼防ぐ5月21日 21:08
-
プレミアム率なんと10倍…1万円の商品券を1000円で発売へ 原油・物価高騰対策で阿久根市5月21日 20:30
-
狐の行列?…住宅完成祝いでした 島津義弘ゆかりの日置市5月21日 19:39
-
鹿児島市で新たに280人、霧島83人、奄美74人など計699人感染 新型コロナ・市町村別詳細5月21日 18:40
-
奄美空港に「予防着陸」の米軍オスプレイが離陸5月21日 16:48
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに699人感染確認、1人死亡
5月21日 16:23 -
第70回県下一周駅伝 来年2月18日号砲5月21日 13:00
-
コロナ下で初、入所者をしのぶ会開催 鹿屋の星塚敬愛園5月21日 12:30