1日も休まず公衆トイレを磨いて2年 きれい好き公民館長 かつてのあだ名はトイレ用洗剤名 1時間かけて隅々まで、仕上げは床に粘着シート
2022/05/13 21:00

スポンジで隅々まで丁寧に掃除する中村治さん=日置市東市来町美山
2018年、館長に就任。県の整備事業でトイレ建設が計画され、市を通じて「造るなら洋式の立派なものを」と要望した。20年4月に願い通りの高機能トイレが完成。「県内一きれいなトイレとして維持しよう」と、毎日の清掃を決意した。
日中に用事があっても早朝や夜間に作業し、毎日続けることにこだわる。市社会福祉協議会勤務時代は、トイレ用洗剤の名前があだ名になるほどの掃除好き。快適に使ってほしい一心で、スポンジを手に見えにくい隅々まで磨く。床はモップをかけた後、粘着シートを転がして仕上げると、歩き心地も変わるという。
励みは利用者の声。清掃中に訪れた若い女性2人が「めっちゃきれいやん」と大きな歓声を上げ、思わずにんまりしたことも。「トイレがきれいだと、丁寧に使ってくれる」。中村さんは今日も心を込めて磨く。
-
甘み引き出す「40日間冷蔵熟成」。これからは「冷たい」もおすすめの焼き芋自販機5月25日 11:30
-
口永良部島の噴火警戒レベル、1に引き下げ
5月25日 11:21 -
「マンション中心にどんどんやりたい」 JR九州の新社長・古宮洋二氏 鹿児島市での不動産開発に意欲5月25日 11:20
-
亀津小5年の大迫さん、昨年度443冊借りて多読賞 徳之島町立図書館5月25日 11:00
-
赤く色づく「朝日の桃」 隼人で収獲始まる5月25日 10:26
-
女性の悩み 女性が聞きます 薩摩川内市に相談窓口、電話も可5月25日 10:00
-
海底に愛の「ミステリーサークル」描くわけは…奄美近海、フグやサンゴの産卵期5月25日 08:45
-
ミニチュアアートで「見立て」学ぶ 鹿児島大付属中で研究公開会5月25日 08:30
-
縄文時代の大集落跡、実は1000年古かった 鹿児島・上野原遺跡 年代再測定で1万年超前と判明5月25日 07:30
-
古代官道ルート 方言から読み解く 加治木・石野さん、冊子発行5月25日 07:30
-
都城の69人など、468人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎24日発表5月25日 07:00