渡米し農業で身を立てた96歳と101歳夫婦、故郷指宿の発展願い100万円寄付
2022/05/19 15:11

指宿市に寄付金を贈った永嶺晟さん(中央)、秀子さん(右)夫婦=指宿市役所
永嶺さんは20歳で中国に出征し、1953(昭和28)年に帰国。56年に渡米して、カリフォルニア州ワトソンビルの農園で働き、農業で身を立てた。弟2人も米国に住む。秀子さんは米国生まれの指宿育ち。妹が晟さんの弟と結婚した縁で渡米し、現地で結ばれた。
永嶺夫婦の帰国は、鹿児島市であった「鹿児島県人世界大会」に最高齢で参加して以来4年ぶり。次女で内科医のジャネット・マユミさん(60)と約2週間滞在し、墓参りや親戚と旧交を温めた。
永嶺さんは「人並みに暮らせるようになるまで随分時間がかかった。天気予報で日本地図を見るたび指宿を思った。古里ほど良い場所はない。指宿の若者は頑張ってほしい」と語った。
切り花の栽培を終了した永嶺さんの農園では、ジャネットさんが水菜や春菊など日本の野菜を有機栽培している。ジャネットさんは「日本食の人気は高く、農園のルーツである指宿に興味を持つ人もいる。交流につながれば」と話した。
-
川内川流域3団体、内水対策事業の予算確保を国に要望8月10日 22:30
-
旧統一教会関連イベントの後援、新たに2つ取り消し 鹿児島市 市長の参加やメッセージ送付なし8月10日 17:32
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに3988人感染、過去最多を更新 5人死亡
8月10日 16:05 -
鹿児島県の最低賃金、32円増の853円に 02年度以降最大の上げ幅、10月6日にも適用
8月10日 15:43 -
世界に一つだけの薩摩切子作れます カット体験できる新店舗、霧島にオープン8月10日 15:40
-
鹿児島実 初戦突破ならず 明秀日立に1-2 全国高校野球選手権
8月10日 15:26 -
二刀流・大谷翔平、ベーブ・ルースに並ぶ 大リーグ「2桁勝利・本塁打」達成、南日本新聞が号外8月10日 14:10