この花「咲八姫」 魅力はいくえも重なる純白の花びら 鹿児島県育成の新品種、全国コンクールで優秀賞
2022/05/22 15:50

ジャパンフラワーセレクションで優秀賞に選ばれたテッポウユリ「咲八姫」
テッポウユリは九州南部から南西諸島にかけて分布する日本固有種。通常は花びらが6枚の一重咲きだが、咲八姫は12~15枚が重なり合う八重咲きが特長で、これまで一般的だった仏花以外の用途拡大が期待されている。県は2012年から育成を進め、今年4月に出荷が始まった。
審査会は5月11日に開かれ、28品種が出品された。咲八姫は優秀賞のほか、斬新で優れた形状を評価する「ニュースタイル」、芸術性や商品性の高い品種に与えられる「ブリーディング」、審査会に訪れた消費者が選ぶ「モニター」の3特別賞も受賞した。
セレクションは日本花普及センターなどでつくる実行協議会の主催。時季ごとに複数回の審査があり、それぞれの審査会で優秀賞となった品種から最優秀賞(フラワー・オブ・ザ・イヤー)が決まる。今回の最優秀賞は11~12月に選ばれる予定。
県農開センター果樹・花き部の白山竜次部長(59)は「県産花きの生産振興の起爆剤として期待している。受賞を普及のきっかけにしていきたい」と話している。
-
〝和牛五輪〟全共鹿児島大会まで、いよいよ100日 候補牛の選考進む 会場は馬術競技場予定地6月28日 09:33
-
昨年復活の牧之原中野球部、念願の単独チームで勝利目指す6月28日 08:30
-
大崎事件4次再審請求 弁護側が即時抗告 鹿児島地裁の決定は「明白に真実に反する」6月28日 08:00
-
武家屋敷の「うぐいす谷」を散策路に 地元自治会が手入れ 出水麓6月28日 07:30
-
異例に早い梅雨明け、なぜ? ラニーニャと偏西風が大きく影響6月28日 07:16
-
都城の53人含む147人新たに感染 新型コロナ・宮崎27日発表6月28日 07:00
-
3年ぶりトライアスロン開催へ、受け入れ準備着々 徳之島6月27日 22:30
-
「女性ゼロ議会」解消へ、有志グループが意見交換 阿久根6月27日 21:30
-
食糧危機を救う? 食用コオロギ、絶賛養殖中 枕崎6月27日 21:11
-
ヤギ作業中 森林整備にフル回転、子ヤギ2匹も活躍
6月27日 20:45 -
鹿児島市で新たに83人、霧島21人、奄美20人など計202人感染 新型コロナ・市町村別詳細6月27日 18:58
-
新型コロナ 鹿児島県内 新たに202人感染確認
6月27日 16:03 -
【立候補者数】最多7人、平均4.4人6月27日 15:01