馬毛島で空母艦載機訓練実施へ、施設整備を「着実に実施する」 日米共同声明
2022/05/24 14:23

「タッチ・アンド・ゴー」を繰り返すFA18戦闘攻撃機=硫黄島(東京)
馬毛島は2011年6月の外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)の共同文書で、FCLP候補地として記された。日米両政府は今年1月の2プラス2で、馬毛島が正式な整備地との認識を共有した。
FCLPは米軍厚木基地(神奈川県)で行われていたが、深刻な騒音被害を受け、1991年から硫黄島(東京都)で暫定実施している。艦載機部隊は厚木基地から米軍岩国基地(山口県)に移駐。米側は恒久的な訓練施設の整備を強く求めており、岩国から1400キロ離れた硫黄島に比べ、約400キロの好立地にある馬毛島が浮上した。自衛隊基地として整備し、米軍が共同使用する計画。
-
〝和牛五輪〟全共鹿児島大会まで、いよいよ100日 候補牛の選考進む 会場は馬術競技場予定地6月28日 09:33
-
昨年復活の牧之原中野球部、念願の単独チームで勝利目指す6月28日 08:30
-
大崎事件4次再審請求 弁護側が即時抗告 鹿児島地裁の決定は「明白に真実に反する」6月28日 08:00
-
武家屋敷の「うぐいす谷」を散策路に 地元自治会が手入れ 出水麓6月28日 07:30
-
異例に早い梅雨明け、なぜ? ラニーニャと偏西風が大きく影響6月28日 07:16
-
都城の53人含む147人新たに感染 新型コロナ・宮崎27日発表6月28日 07:00
-
3年ぶりトライアスロン開催へ、受け入れ準備着々 徳之島6月27日 22:30
-
「女性ゼロ議会」解消へ、有志グループが意見交換 阿久根6月27日 21:30
-
食糧危機を救う? 食用コオロギ、絶賛養殖中 枕崎6月27日 21:11
-
ヤギ作業中 森林整備にフル回転、子ヤギ2匹も活躍
6月27日 20:45 -
鹿児島市で新たに83人、霧島21人、奄美20人など計202人感染 新型コロナ・市町村別詳細6月27日 18:58
-
新型コロナ 鹿児島県内 新たに202人感染確認
6月27日 16:03 -
【立候補者数】最多7人、平均4.4人6月27日 15:01