断崖絶壁の孤島「神ノ島」 探検したら本当にあった…言い伝えの「石の祠跡」 笠沙
2022/05/25 15:10

神ノ島の断崖=南さつま市笠沙町片浦
片浦漁港から約1キロ離れた周囲約650メートルの無人島で、標高は約70メートル。笠沙町誌や加世田再撰史によると、昔は竹島と呼ばれた。祠の建立年月日は不明。旧暦の11月16日が祭日で、江戸末期ごろまでの神事の記録がある。当時の宮司が地元の野間神社の宮司と同名だったことから、現宮司の田原公さん(58)は「野間神社から分霊した可能性もある」と推測する。野間神社も祭神はニニギノミコトだ。
そんな由来から神ノ島の別名が付いたが、私有地で断崖を登るのも難しく、これまで石の祠は言い伝えになっていた。消防のレスキューOBを含む住民6人が許可を得て4月に上陸。山頂に祠跡とみられる石積みの土台を見つけた。その下には石垣で側面を固めて造成した平たん地があり、神事を執り行ったらしい。
所有者の同意があれば、新たに石の祠を設置する意向。グループの橋口一郎さん(69)は「子どもの頃から聞いていたことが真実と分かった。おはらいをして歴史を顕彰していきたい」と話した。
-
昼間のホテルロビーを「シェアカフェ」に 阿久根「お宿みどこい」6月26日 22:30
-
サボテンの白い花、梅雨空に映える 大口6月26日 21:30
-
屋久島トレッキング中に遭難…衰弱した60代男性を救ったイラストレーター「人ごとではなかった」6月26日 21:08
-
島津義久、秀吉に謀反計画? 「朝鮮出兵に不満、明と連携画策」 複数の専門家、海外の史料に注目6月26日 20:45
-
鹿児島市で新たに140人、霧島15人、日置13人など計282人感染 新型コロナ・市町村別詳細6月26日 18:34
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに282人感染
6月26日 16:13 -
鹿児島レブナイズ B2昇格へ走り勝つチームづくり目指す オンライン報告会で決意新た バスケB36月26日 14:33
-
参院選鹿児島選挙区 自民県連 県都のてこ入れ強化策を確認 主戦場と位置付け、友好団体と連携強化へ6月26日 13:12
-
川内原発の20年運転延長反対訴え 「巨大災害の前には無力」 鹿児島市で市民団体6月26日 12:33
-
節目の定演 卒業生、校長ら応援出演で温かく 川辺高校音楽部吹奏楽団6月26日 12:30
-
フェリーあけぼのが砂地に乗り上げ 自力で離礁、損傷や油流出なし 与論港6月26日 11:26
-
「幸せ」の形さまざま マルヤガーデンズ(鹿児島市)で現代アート展6月26日 11:00