投票率アップの切り札になるか…バスの「移動期日前投票所」登場 日置市、参院選では31カ所巡回
2022/06/08 08:33

バスを使う移動期日前投票所で投票のリハーサルをする日置市職員ら=6日、同市日吉町山田
職員ら15人が選挙人や立会人などにふんし、車内に設けた投票所で模擬投票した。高齢者ら足の不自由な人のために、投票箱を車外に持ち出す場面もあった。本番では7月7~9の3日間、廃止する30カ所に県立農業大学校を加えた31カ所を回る。1カ所当たりの滞在は1~2時間。
選挙人の動線や、移動のたびに設営を繰り返す車外受付所の配置などを確認。市選管の瀬戸口亮事務局長(52)は「思った以上に車内が狭く、選挙人の待合場所を再考する必要がある。また投票率が下がらないように、地域ごとにバスの来る日時の周知を徹底する」と課題を話した。
-
お盆用「蓮台」が出番 さつま8月12日 13:16
-
家族連れ62人、みそ造り体験 「おいしくなってね」夏休み期間中に熟成 鹿児島市・坂元小8月12日 12:30
-
沖永良部と与論の魅力 音楽で発信 野外フェスを鹿児島市で初開催8月12日 11:00
-
全国のサッカー少年が熱戦 県外23チーム含む32チーム参加 指宿で「ソループ杯」8月12日 10:00
-
市議と市民が気軽にトーク 子育ての課題などテーマに 霧島で座談会8月12日 08:30
-
行動制限ないお盆、帰省の混雑ピーク 家族と久しぶりの再会喜ぶ姿も 鹿児島県内8月12日 07:30
-
夜咲き始め、朝には落ちる…サボテン200輪 花盛り 志布志・有明8月12日 07:30