樟南高校(鹿児島市)で教員免許持たず授業 28歳男性、8日間318人に 担当分は無効、教え直し
2022/06/11 07:30

無免許の元講師が授業していた樟南高校=鹿児島市武岡1丁目
学園側によると、男性は2020年4月に寮の舎監として採用。22年度に入学生が増え、男性が「教員免許を持っている」と話していたため、面接した上で4月から常勤講師にした。
男性は、普通科未来創造コース3年の現代社会と商業科3年の政治経済、同科1年の公共を担当。病気の欠勤や大型連休中の休校期間を挟み、4月11日〜5月9日の8日間で9クラス318人に計12時間教えた。
5月9日時点で免許提示がなかったため本人に確認したところ、男性は翌日から2日間欠勤。再出勤した12日に免許がないことを報告した。聞き取りに対し、男性は卒業した大学で教職課程を履修せず、聴講生だった別の大学で単位を取得したつもりだったと説明。30日あった懲罰委員会で「弁解の余地はない。ご迷惑をお掛けして申し訳ない」と謝罪したという。
学園側は、生徒らに謝罪した上で男性が担当した授業を無効と判断。新たに非常勤講師を雇うなどして教え直している。授業数が少ないため補習はしない。
南日本新聞社の取材に対し、学園側は「もともと正規職員だったこともあり、確認が不十分だった」と釈明。同様のケースは他にない、としている。私立学校を管轄する県学事法制課には6月10日に報告した。
教育職員免許法は、免許を持たず教員になったり無免許者を任命・雇用したりすると30万円以下の罰金を科す、としている。時任学園の時任保彦理事長は「あってはならないことで、生徒・保護者にご迷惑、ご心配をお掛けした。今後このようなことがないようチェック体制の再構築に努める」とコメントした。
-
昼間のホテルロビーを「シェアカフェ」に 阿久根「お宿みどこい」6月26日 22:30
-
サボテンの白い花、梅雨空に映える 大口6月26日 21:30
-
屋久島トレッキング中に遭難…衰弱した60代男性を救ったイラストレーター「人ごとではなかった」6月26日 21:08
-
島津義久、秀吉に謀反計画? 「朝鮮出兵に不満、明と連携画策」 複数の専門家、海外の史料に注目6月26日 20:45
-
鹿児島市で新たに140人、霧島15人、日置13人など計282人感染 新型コロナ・市町村別詳細6月26日 18:34
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに282人感染
6月26日 16:13 -
鹿児島レブナイズ B2昇格へ走り勝つチームづくり目指す オンライン報告会で決意新た バスケB36月26日 14:33
-
参院選鹿児島選挙区 自民県連 県都のてこ入れ強化策を確認 主戦場と位置付け、友好団体と連携強化へ6月26日 13:12
-
川内原発の20年運転延長反対訴え 「巨大災害の前には無力」 鹿児島市で市民団体6月26日 12:33
-
節目の定演 卒業生、校長ら応援出演で温かく 川辺高校音楽部吹奏楽団6月26日 12:30
-
フェリーあけぼのが砂地に乗り上げ 自力で離礁、損傷や油流出なし 与論港6月26日 11:26
-
「幸せ」の形さまざま マルヤガーデンズ(鹿児島市)で現代アート展6月26日 11:00