川内原発2号機、2月以来の運転再開 ゲート前で抗議集会「延長反対。原発いらない」
2022/06/12 15:40

九電によると、2号機は6月11日午後5時半に制御棒を抜いて起動。12日午前5時に核分裂反応が安定的に続く「臨界」に達し、13日に発電を再開して徐々に出力を上げていく。
原発の運転期限は原則40年で、2号機は2025年11月に40年を迎える。九電は定検と並行して、運転延長申請に必要な特別点検も実施しており、原子炉容器や原子炉格納容器の劣化状況のデータを採取した。特別点検の終了時期は未定。
起動日に合わせて、運転に反対する市民団体「ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会」は、川内原発正面ゲート前で抗議集会を開いた。強い雨も降る中、約30人が「延長反対。原発いらない」と気勢を上げた。
-
エアコン未設置の県立高校、九州残り3県 公費負担進むが…遅れ際立つ県「十分な国の交付金ない」8月20日 07:30
-
大口高中庭に巨大校章現る 100周年祝い教諭ら4人企画、3日間かけて芝刈り8月20日 07:30
-
お盆の九州新幹線乗客、鹿児島中央-熊本は前年比2.2倍 コロナ前の2018年比では41%減8月19日 22:30
-
都城の701人含む3310人感染 10万人当たり沖縄抜いて全国最多 新型コロナ・宮崎19日発表8月19日 21:51
-
「都城末吉道路」建設促進へ協議会 農産物の輸送時間短縮や迅速な救急搬送に期待8月19日 21:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに4583人感染、3日連続4000人超え 死亡は11人
8月19日 16:05 -
甘酸っぱい蒸気で整う? サウナにボンタンオイル、試してみた 阿久根
8月19日 14:07 -
「シダネルとマルタン展」 入場1万人突破 31日まで鹿児島市立美術館8月19日 13:56
-
霧島連山・新燃岳 噴火警戒レベル1に引き下げ 登山規制解除へ8月19日 12:48
-
大崎の魅力発信へ鹿児島大生が展示会 地域ゼミ学習の集大成「足運ぶたび住民の温かさ感じた」8月19日 12:30
-
コロナ重症化、若い世代でも 爆発的感染拡大続く鹿児島県内 医師「ほとんどはワクチン未接種」8月19日 11:33