築100年の古民家が匠の技で…大学と工務店が連携、観光拠点にリノベーション
2022/06/23 11:11

改築した古民家で、地域の食文化を発信する炊事場のある空間=鹿児島市山田町
古民家は1917(大正6)年の建築で、敷地面積958平方メートル。「なかまの家」と名付けた。母屋は古い建物の魅力を生かしながら開放的で機能的に改修。付随する土間と馬小屋は多目的なスペースにした。
今後、訪れる人と地域とを結びつける場所としてIFOOが貸し出す。例えば、炊事場では、県内企業がみそ作り講習など食文化の継承に取り組み、馬小屋は鹿児島の作家の作品展示、防空壕(ごう)のある庭はグランピングといった活用を想定している。
クルーズ船などで訪れる外国人を含む観光客の呼び込みを目指し、イベントなども開催する。地域に伝わる「鉦踊り」を一緒に踊ってもらう計画もある。
ベガハウス会長も務める八幡社長は「人口減少で、新しく『ハコ』を作る建築だけでは長続きしない」と3年前にIFOOを立ち上げた。「鹿児島で埋もれた食や手仕事などの文化が観光客を通して世界に広まり、価値が高まってほしい」と話した。
完成視察会は19日にあり、地元住民らが生まれ変わった古民家を見学した。8月ごろの稼働を目指す。
-
昼間のホテルロビーを「シェアカフェ」に 阿久根「お宿みどこい」6月26日 22:30
-
サボテンの白い花、梅雨空に映える 大口6月26日 21:30
-
屋久島トレッキング中に遭難…衰弱した60代男性を救ったイラストレーター「人ごとではなかった」6月26日 21:08
-
島津義久、秀吉に謀反計画? 「朝鮮出兵に不満、明と連携画策」 複数の専門家、海外の史料に注目6月26日 20:45
-
鹿児島市で新たに140人、霧島15人、日置13人など計282人感染 新型コロナ・市町村別詳細6月26日 18:34
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに282人感染
6月26日 16:13 -
鹿児島レブナイズ B2昇格へ走り勝つチームづくり目指す オンライン報告会で決意新た バスケB36月26日 14:33
-
参院選鹿児島選挙区 自民県連 県都のてこ入れ強化策を確認 主戦場と位置付け、友好団体と連携強化へ6月26日 13:12
-
川内原発の20年運転延長反対訴え 「巨大災害の前には無力」 鹿児島市で市民団体6月26日 12:33
-
節目の定演 卒業生、校長ら応援出演で温かく 川辺高校音楽部吹奏楽団6月26日 12:30
-
フェリーあけぼのが砂地に乗り上げ 自力で離礁、損傷や油流出なし 与論港6月26日 11:26
-
「幸せ」の形さまざま マルヤガーデンズ(鹿児島市)で現代アート展6月26日 11:00