海自鹿屋基地に米軍無人機部隊受け入れ決議案提出へ 30日、市議会で採決
2022/06/23 07:37

海上自衛隊鹿屋航空基地
素案によると、重要な課題として米軍駐留に伴う事件事故への住民の不安払しょくや安全安心の担保を挙げ、「日米地位協定の抜本的見直しを強く要望する」など強調。その上で、国防上の観点から一時展開の必要性を理解し「容認はやむを得ない」としている。
提案者は下本地隆、伊野幸二、東秀哉の3議員で、全市議26人のうち23人で構成する「市防衛議員連盟」の幹部を務める。下本地議員は取材に「賛否あると思うが、重要な課題であり、立場を示すことは議員の責務だ」と述べた。
22日に非公開で議会運営委員会があり、一部委員から「決議は拙速」「市民感覚と離れていないか」などの異論が出たという。中西茂市長はこれまで「市の質問、要望に対する防衛省の回答や議会の議論などを踏まえ判断する」と説明している。
計画は7月ごろから1年間、無人機8機を配備し、米兵ら150~200人程度が駐留する。全員が鹿屋市内のホテルに宿泊し、公務外の行動制限はない。
-
昼間のホテルロビーを「シェアカフェ」に 阿久根「お宿みどこい」6月26日 22:30
-
サボテンの白い花、梅雨空に映える 大口6月26日 21:30
-
屋久島トレッキング中に遭難…衰弱した60代男性を救ったイラストレーター「人ごとではなかった」6月26日 21:08
-
島津義久、秀吉に謀反計画? 「朝鮮出兵に不満、明と連携画策」 複数の専門家、海外の史料に注目6月26日 20:45
-
鹿児島市で新たに140人、霧島15人、日置13人など計282人感染 新型コロナ・市町村別詳細6月26日 18:34
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに282人感染
6月26日 16:13 -
鹿児島レブナイズ B2昇格へ走り勝つチームづくり目指す オンライン報告会で決意新た バスケB36月26日 14:33
-
参院選鹿児島選挙区 自民県連 県都のてこ入れ強化策を確認 主戦場と位置付け、友好団体と連携強化へ6月26日 13:12
-
川内原発の20年運転延長反対訴え 「巨大災害の前には無力」 鹿児島市で市民団体6月26日 12:33
-
節目の定演 卒業生、校長ら応援出演で温かく 川辺高校音楽部吹奏楽団6月26日 12:30
-
フェリーあけぼのが砂地に乗り上げ 自力で離礁、損傷や油流出なし 与論港6月26日 11:26
-
「幸せ」の形さまざま マルヤガーデンズ(鹿児島市)で現代アート展6月26日 11:00