(詳報)大崎事件の再審認めず 鹿児島地裁、「事故死」の証拠否定 弁護団は即時抗告へ
2022/06/23 07:21

原口アヤ子さんの再審開始が認められず「不当決定」の旗を掲げる弁護団=22日、鹿児島市の鹿児島地裁
確定判決によると、原口さんの義弟だった男性が酔って道路脇の側溝付近に倒れているのが見つかり、近隣住民2人が自宅土間に運んだ。その後、原口さんら親族3人が男性宅で絞殺。おいを加えた4人で男性の牛小屋に遺棄した。原口さんは捜査段階から一貫して否認し、共犯者3人の自白が確定判決を支えた。
自転車で側溝に転落したことが原因の事故死を主張する弁護側は第3次で最高裁が問題視した「死亡時期」を明確化するため、解剖時の写真を基にした救命救急医による医学鑑定と、心理学などの専門家が分析した近隣住民2人の供述鑑定を新証拠として提出。絞殺時刻には「既に男性は死亡していた可能性が高い」と主張し、死因や死亡時期、近隣住民の供述の信用性が争点となった。
医学鑑定について中田裁判長は「1枚の写真から得た限定的な情報」と指摘。「絞殺による窒息死の認定に合理的疑いが生じるものではない」とし、死因や死亡時期を証明する決定的なものとはいえないと結論づけた。近隣住民2人の「生きている状態で土間に運んで帰った」との供述の信用性を疑問視した供述鑑定も「他の関係証拠の内容を考慮しておらず、供述の信用性を適切に判断するための役割を有するにとどまる」と退けた。
検察側は両鑑定とも「証明力に限界がある」「信用に値しない」と反論。請求棄却を求めていた。
原口さん出所後の第1次で地裁、第3次で地裁と高裁支部が再審開始を決めたが、いずれも上級審が棄却していた。地裁は今回、原口さんの元夫(故人)の再審開始も認めなかった。
【大崎事件】1979年10月、大崎町井俣の農業男性=当時(42)=の変死体が自宅牛小屋の堆肥の中から見つかった。鹿児島地裁は80年、殺人と死体遺棄の罪で義姉だった原口アヤ子さんに懲役10年、長兄(原口さんの元夫)に同8年、次兄に同7年、死体遺棄罪でおいに同1年を言い渡した。確定判決は原口さん以外の3人の自白などを根拠に、男性の生活態度に不満を募らせた原口さんが元夫らと男性宅で首をタオルで絞め殺害、おいを加えた4人で牛小屋に遺棄したと認定した。
-
昼間のホテルロビーを「シェアカフェ」に 阿久根「お宿みどこい」6月26日 22:30
-
サボテンの白い花、梅雨空に映える 大口6月26日 21:30
-
屋久島トレッキング中に遭難…衰弱した60代男性を救ったイラストレーター「人ごとではなかった」6月26日 21:08
-
島津義久、秀吉に謀反計画? 「朝鮮出兵に不満、明と連携画策」 複数の専門家、海外の史料に注目6月26日 20:45
-
鹿児島市で新たに140人、霧島15人、日置13人など計282人感染 新型コロナ・市町村別詳細6月26日 18:34
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに282人感染
6月26日 16:13 -
鹿児島レブナイズ B2昇格へ走り勝つチームづくり目指す オンライン報告会で決意新た バスケB36月26日 14:33
-
参院選鹿児島選挙区 自民県連 県都のてこ入れ強化策を確認 主戦場と位置付け、友好団体と連携強化へ6月26日 13:12
-
川内原発の20年運転延長反対訴え 「巨大災害の前には無力」 鹿児島市で市民団体6月26日 12:33
-
節目の定演 卒業生、校長ら応援出演で温かく 川辺高校音楽部吹奏楽団6月26日 12:30
-
フェリーあけぼのが砂地に乗り上げ 自力で離礁、損傷や油流出なし 与論港6月26日 11:26
-
「幸せ」の形さまざま マルヤガーデンズ(鹿児島市)で現代アート展6月26日 11:00