第三者認証店で制限解除「大勢で飲めるのが楽しみ」 飲食店は客足回復に期待 新型コロナ・鹿児島
2022/06/30 07:49
アクリル板越しに飲食を楽しむグループ客=鹿児島市千日町の「奥座敷しげ」
鹿児島市千日町の居酒屋「奥座敷しげ」には午後5時の開店後、数人連れの客が次々に訪れた。知人3人と来店した同市武岡の主婦(51)は、ジョッキを片手にアルコール飲料などと会話を楽しんだ。「次回も予約を入れたい」と笑顔を見せた。
店にはこの日、20人近い新規の予約が入った。おかみの樋高恵美さん(47)は「制限解除のおかげかも。感染対策を第一に考えつつ、多くの客に来てもらいたい」。店内では飲食時以外はマスクを着ける団体客の姿も見られた。
同市呉服町のマルヤガーデンズが開設中のビアガーデンでは、同日から客の要望に応じてテーブルを付け、大人数にも対応できるようにした。定員150人の入場制限や料理を取る際の手袋着用、グループ間の距離確保などの感染対策はこれまで通り徹底する。
松見千種広報室長は「入場制限はあるが、3年ぶりに大勢の客が見られると思う。うれしい夏になりそう」と喜んだ。
「客足回復の起爆剤になる」と話すのは同市西田2丁目のホテルユニオンの淵村文一郎社長(63)。2階の宴会場はコロナ禍前、歓送迎会や会合で月40組以上の客でにぎわっていた。現在は月に数組の利用に落ち込んでおり、大きな期待を寄せる。
同ホテルは宴会場に加え、飲食店や屋上ビアガーデンも営業している。暑気払いに加え、旅行割引を使った観光客など大人数の団体客を見込める時期だけに「解除のタイミングがありがたい。職場などでも積極的に使ってほしい」と話した。
-
お盆の九州新幹線乗客、鹿児島中央-熊本は前年比2.2倍 コロナ前の2018年比では41%減8月19日 22:30
-
都城の701人含む3310人感染 10万人当たり沖縄抜いて全国最多 新型コロナ・宮崎19日発表8月19日 21:51
-
「都城末吉道路」建設促進へ協議会 農産物の輸送時間短縮や迅速な救急搬送に期待8月19日 21:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに4583人感染、3日連続4000人超え 死亡は11人
8月19日 16:05 -
甘酸っぱい蒸気で整う? サウナにボンタンオイル、試してみた 阿久根
8月19日 14:07 -
「シダネルとマルタン展」 入場1万人突破 31日まで鹿児島市立美術館8月19日 13:56
-
霧島連山・新燃岳 噴火警戒レベル1に引き下げ 登山規制解除へ8月19日 12:48
-
大崎の魅力発信へ鹿児島大生が展示会 地域ゼミ学習の集大成「足運ぶたび住民の温かさ感じた」8月19日 12:30
-
コロナ重症化、若い世代でも 爆発的感染拡大続く鹿児島県内 医師「ほとんどはワクチン未接種」8月19日 11:33
-
3年ぶり「きばらん海まつり」にぎわう 枕崎漁港一帯に1万人、露店や花火堪能8月19日 11:00