給付金詐欺容疑 指南役の58歳男を3度目逮捕 県内の不正受給40件近く関与か 鹿児島県警
2022/07/02 14:29

逮捕容疑は、2020年7月、霧島市の左官男性(22)や男の会社で働いていた姶良市東餅田の男(28)=同罪で公判中=らと共謀し、コロナの影響で売り上げが減った個人事業主を装い、持続化給付金を申請。同月、中小企業庁に現金100万円を振り込ませてだまし取った疑い。
捜査2課によると、「欺いて受領したつもりはない」と容疑を否認している。県警は会社役員の男が給付金詐欺の指南役で、姶良市の男らを介し、左官男性名義で不正受給したとみている。
会社役員の男は5月22日と6月10日に同種の詐欺容疑で逮捕され、鹿児島地検はいずれも処分保留とした。
-
市議と市民が気軽にトーク 子育ての課題などテーマに 霧島で座談会8月12日 08:30
-
行動制限ないお盆、帰省の混雑ピーク 家族と久しぶりの再会喜ぶ姿も 鹿児島県内8月12日 07:30
-
夜咲き始め、朝には落ちる…サボテン200輪 花盛り 志布志・有明8月12日 07:30
-
鹿児島全共 県代表候補牛100頭決まる 28、29日 霧島で最終予選8月11日 22:30
-
野村農相就任 「現場の声吸い上げて」「資材高騰に施策を」鹿児島県内の生産者から期待と注文8月11日 21:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに3956人感染、過去2番目の多さ 8人死亡
8月11日 16:11