電車で嘔吐された女子高生介助 大学生2人に「小さな親切」実行章 「ちょっとした勇気で縁生まれる」
2022/07/11 10:53

「小さな親切」実行章を受けた岩拓夢さん(右)と伊東未来さん=鹿児島市の県社会福祉センター
4月下旬、市電の座席にいた女子高生は、目の前に立っていた男性から吐しゃ物を浴びた。大学生2人は女子高生の手を取り、次の駅で降車。コンビニでタオルや水を買い、頭などに付着した汚れを拭き取り、保護者が迎えに来るまで付き添った。連絡先を聞きそびれた女子高生が「お礼を言いたい」と本紙を通じて呼びかけ、5月に再会した。
岩さんは「元々人見知りで、知らない人に積極的に声をかけるタイプではない。ちょっとした勇気で縁が生まれることを知った」。伊東さんは「お礼を言いたいと思ってくれた女子高生の気持ちがうれしかった。人との関わり方について考える良いきっかけになった」と話した。
「小さな親切」運動県本部の布袋嘉之代表は「親切は当たり前のようでなかなかできない。子どもたちの目標になる姿勢を見せてくれてありがとう」と感謝した。
あわせて読みたい記事
-
台湾陸協選手団、コロナ禍越え大崎との交流再び 18日まで合宿入り 地元は特産品でもてなす6月2日 20:00
-
消えゆくのも砂像の美学…吹上浜砂の祭典、像の撤去作業始まる
6月2日 18:00 -
互いを認め合った西郷隆盛と勝海舟…書や手紙30点紹介 南洲顕彰館で8月31日まで6月2日 17:00
-
鹿児島トヨタ、売上高は2.4%の微増 2023年3月期決算6月2日 12:00
-
自首成立は退ける、コンビニ強盗未遂男に懲役3年 鹿児島地裁6月2日 11:42
-
論理的で科学的…看護教育の質向上に貢献 ナイチンゲール記章に98歳今村さん(鹿児島市)6月2日 11:32
-
鹿屋に展開中の米軍無人偵察機MQ9「大きな役割果たしている」 日米防衛相会談6月2日 11:30
-
南日本銀行が8年ぶりベア 全職員対象に5%超、初任給も引き上げ6月2日 11:05
-
台風2号が奄美地方に最接近 海、空の便欠航相次ぐ6月2日 10:42
-
園田陸運(垂水)が都城に倉庫増設 トラック運転手の「2024年問題」へ対応6月2日 09:00