任期折り返しの塩田知事 公約達成度は「20~30点」 コロナ、大雨、鳥インフル…前半2年「危機事象対応多かった」
2022/07/16 15:00

記者の質問に答える塩田康一知事=15日、鹿児島県庁
塩田知事は「着任早々、新型コロナウイルス感染対策に非常に大きな労力を取られた」とした上で、PCR検査の態勢充実や病床確保のほか、企業支援をはじめ経済対策に力を入れたと説明。大雨災害や鳥インフルエンザ、サツマイモ基腐(もとぐされ)病の発生にも触れ、「危機事象への対応が多かった」と述べた。
マニフェストを巡っては「着手はだいたいできているが、成果が出ているかと言われればまだまだ。引き続き取り組む必要がある」と自己評価。コロナ下で「稼ぐ力」の施策を進める難しさを問われ、「販路開拓や移動に制限があり、観光もインバウンド(訪日客)はほぼ来なかった。需要喚起するにも人を集めるのに制約があった」と振り返った。
塩田知事は2020年の知事選立候補に当たり、新型コロナ対応や産業振興、脱原発などをマニフェストに掲げている。
あわせて読みたい記事
-
無病息災願い「福は内、鬼は外」 参拝客に福豆配布 鹿児島市・照国神社で節分祭2月4日 22:30
-
鹿児島港の耐震岸壁 増設を出席者が要望「有事の際、物流維持に必要」 九州地方整備局勉強会2月4日 21:30
-
都城管内の90人含む411人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎4日発表2月4日 20:17
-
鹿児島レブナイズ 金沢に92-75、敵地で快勝 バスケB3
2月4日 20:08 -
新型コロナ 鹿児島県内で新たに614人感染、2人死亡
2月4日 16:05 -
「5%の賃上げを」 連合鹿児島が春闘方針、ベア目標を昨年から1%引き上げ2月4日 13:15
-
交通整理員ら安全な誘導方法を確認/阿久根地区2月4日 12:31
-
校庭に電気自動車3台 脱炭素学び、未来の自動車考える 阿久根・脇本小2月4日 12:30
-
ローザンヌ国際バレエ、田辺陽奏さん(鹿児島市出身)最終選考へ 県内から初めて「夢みたい」2月4日 12:21