コロナ感染爆発 知事「検査目的の受診控えて」 鹿児島 重症、急病患者の診療 困難の恐れ
2022/08/04 15:31

「BA・5対策強化宣言」の内容を説明する塩田康一鹿児島県知事=県庁
特に夜間・休日に熱中症やコロナ疑いで受診する人が増え、重症や急病人の診療が困難になる恐れがあると懸念。喉の痛みや軽い発熱といった軽症者は平日・日中の受診を呼びかけた。
一方、意識がはっきりしない、息苦しいなどの重い症状がある際は、速やかに地域の医療機関に相談・受診するよう要請。子どもの夜間の急変時は、看護師らが応急処置や受診の必要性を助言する電話相談「#8000」を利用できる。
-
「霧島ジオパーク」エリア拡大へ現地審査 調査員3人、湧水・栗野岳温泉など視察8月18日 22:30
-
鹿児島の逸品2000点「どんどん物産展」始まる 鹿児島市の山形屋で23日まで8月18日 21:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに4948人感染、13人死亡 いずれも過去最多
8月18日 16:07 -
新種か カニと共生する「たこさんウインナー」、大隅の河川で発見8月18日 11:40
-
ベトナム国籍26歳男、同郷の29歳男に偽造在留カードを提供 スマホ不正入手が発端で発覚8月18日 11:35