ワイン大国フランスのソムリエもうなった 鹿児島県産焼酎、国際品評会で高評価続々 「輸出拡大の追い風に」 洋酒も健闘
2022/08/05 11:00

仏クラマスターで最高賞を獲得した、さつま無双の「乙女桜」(同社提供)
ワイン大国フランスのソムリエによる日本産酒類品評会クラマスターは、本格焼酎・泡盛で最高のプレジデント賞にさつま無双「乙女桜」を選出した。
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)焼酎部門は奄美大島酒造「じょうご世界自然遺産ラベル」=アルコール度数25%以下、奄美大島開運酒造「紅さんご」=同26%以上=が最高金賞の中から最高賞に選ばれた。
インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC、英)では本坊酒造が「あらわざ桜島」「原酒魂の芋」「屋久杉YakushimaJisugiCaskAging」で最優秀金賞、メーカーとしても最高評価を受けた。
サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC、米)は濵田酒造「DAIYAME40」「海童祝の赤」など、県内メーカーの5品が最優秀金賞。
洋酒も健闘。小正嘉之助蒸留所「シングルモルト嘉之助2021FIRSTEDITION」は、TWSC最高金賞、SFWSC最優秀金賞と2大会で高い評価を受けた。ISCでは本坊酒造「JapaneseGIN和美人」がジン部門トロフィーを獲得した。他の県関係上位受賞銘柄は次の通り。
【クラマスター】審査員賞 知覧Tea酎(知覧醸造)、乙女桜▽芋焼酎プラチナ賞 乙女桜、MUGEN白波THECOOLWAVE(薩摩酒造)、サニークリーム(国分酒造)、むろか八千代伝(八千代伝酒造)、白金吟酒(白金酒造)▽フレーバー焼酎プラチナ賞 知覧Tea酎
【SFWSC】最優秀金賞 原酒魂の芋、原酒屋久杉(以上本坊酒造)、NankaiWhiteOak(町田酒造、米で販売)
【TWSC】最高金賞 侍士の門(太久保酒造)、天使の誘惑、万暦(以上西酒造)、天星宝醇赤(天星酒造)、浜千鳥乃詩ゴールド(奄美大島酒造)▽殿堂入り 天使の誘惑、薩摩の誉黒麹(大山甚七商店)、蔵の師魂TheOrange(小正醸造)、安田(国分酒造)、里の曙ゴールド(町田酒造)、紅さんご、知覧Tea酎
-
お盆の九州新幹線乗客、鹿児島中央-熊本は前年比2.2倍 コロナ前の2018年比では41%減8月19日 22:30
-
都城の701人含む3310人感染 10万人当たり沖縄抜いて全国最多 新型コロナ・宮崎19日発表8月19日 21:51
-
「都城末吉道路」建設促進へ協議会 農産物の輸送時間短縮や迅速な救急搬送に期待8月19日 21:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに4583人感染、3日連続4000人超え 死亡は11人
8月19日 16:05 -
甘酸っぱい蒸気で整う? サウナにボンタンオイル、試してみた 阿久根
8月19日 14:07 -
「シダネルとマルタン展」 入場1万人突破 31日まで鹿児島市立美術館8月19日 13:56
-
霧島連山・新燃岳 噴火警戒レベル1に引き下げ 登山規制解除へ8月19日 12:48
-
大崎の魅力発信へ鹿児島大生が展示会 地域ゼミ学習の集大成「足運ぶたび住民の温かさ感じた」8月19日 12:30
-
コロナ重症化、若い世代でも 爆発的感染拡大続く鹿児島県内 医師「ほとんどはワクチン未接種」8月19日 11:33
-
3年ぶり「きばらん海まつり」にぎわう 枕崎漁港一帯に1万人、露店や花火堪能8月19日 11:00