グーグルの教育プログラム 都城市が参画 全児童・生徒13800人に端末1台ずつ、ICT活用能力向上へ
2022/08/05 10:21

グーグル社の教育プログラムパートナー自治体参画のパネルを持つ池田宜永市長=都城市役所
参画は、グーグル社の基本ソフトを搭載した端末の導入が条件。市は国の「GIGAスクール構想」を通し、既に市立小中学校の全児童生徒約1万3800人に1人1台整備している。
市は今後、同社から研修コンテンツの提供や学習環境づくりのサポートを無償で受ける。モデル校として南小学校と西中学校を指定し、市独自の研修プログラムも開発予定だ。
4日の定例会見で池田宜永市長は「グーグル社と連携をとりながらICT活用による指導力向上や活用能力の育成を図りたい」と話した。
-
都城の701人含む3310人感染 10万人当たり沖縄抜いて全国最多 新型コロナ・宮崎19日発表8月19日 21:51
-
「都城末吉道路」建設促進へ協議会 農産物の輸送時間短縮や迅速な救急搬送に期待8月19日 21:30
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに4583人感染、3日連続4000人超え 死亡は11人
8月19日 16:05 -
甘酸っぱい蒸気で整う? サウナにボンタンオイル、試してみた 阿久根
8月19日 14:07 -
「シダネルとマルタン展」 入場1万人突破 31日まで鹿児島市立美術館8月19日 13:56
-
霧島連山・新燃岳 噴火警戒レベル1に引き下げ 登山規制解除へ8月19日 12:48
-
大崎の魅力発信へ鹿児島大生が展示会 地域ゼミ学習の集大成「足運ぶたび住民の温かさ感じた」8月19日 12:30
-
コロナ重症化、若い世代でも 爆発的感染拡大続く鹿児島県内 医師「ほとんどはワクチン未接種」8月19日 11:33
-
3年ぶり「きばらん海まつり」にぎわう 枕崎漁港一帯に1万人、露店や花火堪能8月19日 11:00
-
求ム まちの魅力発信者50人 鹿児島市、人材育成へ9月からワークショップ8月19日 10:00