京セラ・稲盛和夫さんの寄付4500万円基に創設 ひとり親世帯対象の「愛の福祉基金」 42年で2万2606人を支援 鹿児島市
2022/09/27 15:27

稲盛和夫さん
1980(昭和55)年、稲盛さんは市に4500万円を寄付。市は、基金条例を制定し、寄付金を基にひとり親世帯の支援制度を創設した。これまでに600件超の寄付があり、その運用益などを活用して、母子・父子家庭世帯の中学1年生に1万円分の図書カードを贈っている。今年8月2日までに2万2606人を支援してきた。
3~8月には中央殖産(紫原2丁目)、三和開発(郡山町)、サタコンサルタンツ(鷹師2丁目)の3事業者と、吉野町の会社員、末吉弘文さん(46)が市に寄付。感謝状の贈呈式が12日、市役所であった。下鶴隆央市長は「寄付を基金に積み立て、児童福祉のさらなる向上のために役立てていく。全ての子どもが生まれ育った環境に左右されることなく、夢と希望を持てる社会の実現を目指す」と述べた。
末吉さんは小学校時代に市の支援を受けた恩返しとして寄付した。「今はいろいろな格差がある。少しでも平等に学べる環境を整えてほしい」と述べた。
あわせて読みたい記事
-
色とりどりの花1万本、アミュ広場彩る 3年ぶり「フラワーフェスタ」2月5日 22:30
-
与論の抜港解消を塩田知事に訴え 高校生も参加し「ふれあい対話」、人材育成も議論2月5日 21:30
-
都城管内の50人含む256人新たに感染、1人死亡 新型コロナ・宮崎5日発表2月5日 20:05
-
鹿児島レブナイズ2連勝 金沢に88-76 バスケB3
2月5日 16:11 -
新型コロナ 鹿児島県内で新たに530人感染
2月5日 16:08 -
アマミノクロウサギ、チョウ…闘牛も? 奄美群島の「動物注意」看板がユニーク過ぎる2月5日 15:00
-
メダリストも登場 パラ選手と小中高生40人が真剣勝負 大崎で「インドアチャレンジ」2月5日 12:30
-
「線路に人が横たわっていた」 20~30代?の男性が列車にはねられ死亡 JR鹿児島線2月5日 12:13
-
最終選考会を実施、21人出そろう/指宿チーム2月5日 12:00
-
7人を追加登録、全21人決定/熊毛チーム2月5日 12:00