23年鹿児島国体・障スポPR おれんじ鉄道がラッピング列車 車内では沿線自治体での競技紹介も
2022/10/05 12:07

ラッピング列車に乗る地元園児=阿久根市の肥薩おれんじ鉄道阿久根駅
車両は青と白を基調とし、大会ロゴやマスコットキャラクター「ぐりぶー」「さくら」を施したデザイン。車内の座席カバーやトイレのドアにも沿線自治体で開かれる各競技のイラストが描かれている。
出発式で同鉄道の古森美津代社長が「車両は東シナ海の景色にもマッチする色。スポーツによる地域活性化に貢献したい」とあいさつ。重量挙げの砂山昂大選手は「優勝する気持ちで臨む」、車いすバスケットボールの上村英俊選手は「県代表の誇りを胸に頑張りたい」と決意を述べた。
地元園児らが体験乗車した列車は、塩田康一知事の合図で出発。5日から通常ダイヤに組み込まれ、来年10月末まで運行する。
あわせて読みたい記事
-
馬毛島基地整備を巡る監査請求 西之表市が「棄却」 市民有志が住民訴訟へ12月4日 11:30
-
米軍が地元漁協に「謝罪」 オスプレイ墜落、事前説明なく港を捜索拠点 非公開で初面会、協力要請か12月4日 10:46
-
鶏肉や卵、食べても大丈夫…? 鳥インフルエンザ発生時の疑問に答える12月4日 09:03
-
火山ガス測定法研究で文科大臣賞 池田高生3人、県勢初 国際科学フェアに日本代表として出場へ12月4日 09:00
-
ソフトボール森AWが伊佐で教室 日本女子L選手が中学生へ技伝授〈WEB限定写真あり〉12月4日 08:30
-
出水・鳥インフル、2万3000羽の殺処分完了 鹿児島県
12月4日 08:14