鹿児島市の魅力PR 親善大使に上田さん、小田原さん 第18代、おはら祭前夜祭で任命
2022/10/05 12:59

第18代かごしま親善大使に選ばれた上田尚佳さん(左)と小田原千裕さん=鹿児島市役所
上田さんは南九州市、小田原さんは鹿児島市の出身。観光業に携わり、ランニングとカレー屋巡りが趣味の上田さんは「県外の大学に進学して鹿児島の良さが分かった。観光業の経験を生かし、地元の魅力を発信していきたい」。短大で鹿児島弁を研究する小田原さんは「農畜産業など鹿児島を代表する産業に情熱を注ぐ方々の思いに、さらに付加価値を付けたPRができれば」と話した。
かごしま親善大使は鹿児島市内在住か、市内に通勤・通学している18歳以上が対象。今回は20人(男性1人、女性19人)の応募があり、2回の選考会を経て決まった。
あわせて読みたい記事
-
鹿児島県ふるさと納税 寄付の対象に県立短大を追加 「母校応援プロジェクト」、4月1日から3月28日 11:35
-
秋朱之介の特別装丁本、古里に寄贈 長女が川内まごころ文学館へ 佐藤春夫著「魔女」3月28日 11:00
-
川村議長の辞職願を否決 西之表市議会
3月28日 10:36 -
閉校跡活用の野営場を評価 日本ボーイスカウト連盟が薩摩川内市など表彰3月28日 10:00
-
ライバル蔵元6社が連携 山梨ワインにならった新たな「焼酎ツーリズム」に期待高まる3月28日 09:20
-
淡いピンクの「エドヒガン」ひっそり咲く 自生南限地の湧水・川添地区で見頃3月28日 08:30
-
人間国宝らが出品者にアドバイス 鹿児島陶芸展4月1日開幕、9日まで3月28日 08:30
-
バイオリンの山之内真梨さん(京都市立芸大卒)が最高賞 鹿児島新人演奏会3月28日 07:30
-
関東鹿児島県人会連合会の600人が都内で交流 奄美の日本復帰70年に思い寄せる3月27日 22:30
-
山あいの小道で「車が燃えている」 軽ワゴン車から焼死体、名義人と連絡取れず 鹿児島市3月27日 22:02