「絶対に抜ける」 2位でバトンを受け取ったアンカーは冷静に仕掛け、倒れ込むようにゴール。電光掲示板の表示は…「まさか」【栃木国体・陸上男女混合1600メートル】鹿児島が初代王者
2022/10/11 13:45

男女混合1600メートルリレーで優勝した鹿児島のメンバー。左から佐藤恵斗(環太平洋大)、鶴田玲美(南九州ファミリーマート)下野みのり(鹿情報高)太田芳栄(鹿南高)=カンセキスタジアムとちぎ
■陸上49年ぶり入賞
最高の“バトン”を来年につないだ。鹿児島は、新種目の男女混合1600メートルリレー(マイル)で初代王者に輝いた。3走の鶴田(南九州ファミリーマート)は「正直、優勝できるとは思っていなかった。鹿児島国体に向けて勢いがつく」と笑顔を見せた。
4走の佐藤(環太平洋大)は鶴田から2位でバトンを受け取った。「射程圏内。絶対に抜ける」。成年男子300メートルで決勝へ進めなかった反省を生かし、仕掛けるタイミングを遅らせた。残り100メートルで最後の力を振り絞る。スタンドからこの日一番の歓声と拍手が上がる中、倒れ込むようにゴールした。
「1位鹿児島」。電光掲示板に表示されるとメンバーは「まさか」という表情を一瞬浮かべ、アンカーに駆け寄る。佐藤は「みんながいい位置でつないだ」と振り返った。
まず1走太田(鹿南高)の激走が勢いを生む。全国高校総体400メートル王者を差し置いて先頭でバトンパス。続く下野(鹿情報高)は「全国大会のリレーは初めてで緊張した」というが、バックストレートでは抜群の加速を見せた。
単独2位に抜け出した鶴田は「支えてくれた先生たちのおかげ」と感謝する。女子の400メートルリレー出場を見送った鹿児島。混合入賞に懸けた首脳陣の戦略も見事にはまった。
陸上競技の天皇杯順位は7位に浮上、49年ぶり3度目の入賞も果たした。新開浩一監督(鹿南高教)は「最高の形になった」と喜んだ。
あわせて読みたい記事
-
〈ふるさと逸品〉大きな栗一個 まるごと大判焼きに12月6日 10:00
-
100周年記念で鹿児島高校の生徒が考えた 南九州ファミリーマートからコラボ3商品販売12月6日 09:00
-
川内原発運転延長 市議会特別委の賛成に市民は「地元経済に貢献」「住民の不安無視」12月6日 08:30
-
【解説・薩摩川内市議会が川内原発運転延長に「賛成」】市・県の判断へ地ならし進む12月6日 08:00
-
防衛力強化へ、政府が全国38空港・港の整備・機能拡充を検討 鹿児島県内は2空港6港が対象に12月6日 07:40
-
離島住民は車検が大変…鹿児島県が車両の送料支援を検討 来年度から実施目指す12月6日 07:30
-
屋久島沖米オスプレイ墜落から1週間 行き交うヘリ、軍車両…島の日常一変 行方不明者の捜索続く12月6日 07:08
-
酒気帯び運転で道路横断中の女児をはねる 60代のさつま町職員を懲戒免職12月6日 07:02
-
南日本広告文化賞 グランプリの城山観光(鹿児島市)などを表彰12月6日 07:00
-
都城志布志道路が来年度中に全線開通 都城-志布志港は40分短縮12月5日 21:45
-
鹿児島市の夜景をより魅力的に…南日本銀行本店ビルがライトアップ、創業110周年記念で初の試み12月5日 21:30