来年はいよいよ鹿児島国体 コロナで3年延期、塩田知事「万全の準備進める」 栃木大会閉幕、県勢12組が優勝 天皇杯14位、皇后杯12位
2022/10/11 21:36
閉会式で福田富一栃木県知事から国体旗を引き継ぐ塩田康一知事(右)=11日、宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎ
鹿児島県選手団約20人は「栃木から鹿児島へ 思いつなぎます」と記された横断幕を持って入場。鹿児島県旗掲揚と鹿児島県民の歌の演奏もあった。
塩田知事は「いよいよあと1年。栃木県の取り組みを参考に、万全の準備を進める」と決意を述べた。新型コロナウイルスの感染拡大で3年延期となった鹿児島国体は、特別大会として2023年10月7〜17日、全国障害者スポーツ大会鹿児島大会は同28〜30日に開かれる。
栃木国体で鹿児島県勢は、特別競技を含めて計12組が優勝した。男女総合成績の天皇杯が14位(前回15位)、女子総合成績の皇后杯は12位(同12位)だった。
県勢の優勝は次の通り。
競泳少年男子A200メートルバタフライ▽なぎなた成年女子演技▽アーチェリー少年女子個人▽テニス成年男子▽重量挙げ成年男子55キロ級スナッチ▽自転車成年男子スクラッチ▽陸上 少年女子A3000メートル、少年男子共通5000メートル競歩、男女混合1600メートルリレー▽馬術成年男子六段障害飛越▽ボウリング成年男子団体▽高校軟式野球(特別競技)
あわせて読みたい記事
-
ミュシャ展入場者が1万人を突破 都城市立美術館で12月3日まで11月28日 21:30
-
10億円当たったら…塩田知事は「焼酎と牛肉」 県庁で年末ジャンボ宝くじ出張販売会11月28日 21:00
-
沖縄には負けるが鹿児島県民も宴会好き…忘・新年会、62.8%が「実施する」 全国平均は54.4%11月28日 20:31
-
シンボルツリーはどちらも「黒松」…地域活性化へ東串良と島根・江津市が連携協定11月28日 20:30
-
「当り前じゃない、今の平和を大切に」 ウクライナから鹿児島へ避難、カテリナさんが鹿純心大で講演11月28日 20:00
-
作家・伊集院静さん追悼コーナーに注目集まる 「大人の流儀」「受け月」…県内書店で販売好調11月28日 17:00
-
フェリーニューこしき 来年1月12~25日運休 1月30日からは高速船甑島が休み 串木野発着11月28日 12:00
-
新サッカースタジアム「オール鹿児島で」 知事と鹿児島市長が連携確認、ただし「具体はこれから」11月28日 11:32
-
出水中央高勢が陸上長距離で県高校新記録 5000m・飯田翔大、10000m・玉目陸 日体大競技会11月28日 11:30
-
ふるさと納税返礼品の産地偽装 都城市、ペナルティーや参入審査を厳格化 再発防止へ事業者に説明11月28日 09:04