噴火特別警報の緊急速報メール終了「桜島の住民への影響大」 鹿児島市長が懸念示す 警戒範囲の追記要望かなわず
2022/10/19 08:08

7月24日、鹿児島地方気象台が配信した桜島の噴火警戒レベル上げを伝える緊急速報メール。警戒対象地域が明記されてない
鹿児島地方気象台は、7月に桜島の噴火警戒レベルを5(避難)に引き上げた際、市全域に緊急速報メールを配信したが、警戒範囲は明記されなかった。市には「全島避難なのか分からない」など対象地域を尋ねる問い合わせが相次ぎ、文面の改善を要望していた。
気象庁は対応を検討したものの、「警戒範囲を追加しても、市内全域に配信される限り混乱は避けられない」と判断。今後は、自治体が避難情報を的確に発令できるよう情報伝達を強化していくとした。
市長コメントでは、配信終了の対象外である緊急地震速報や津波警報と同様、突然発生する噴火の特別警報も住民にとって重要な情報で、速報メールは即時性の高い伝達手段だと指摘。危機管理課は住民への周知漏れを防ぐために「自治体が新たな対応を迫られる」と懸念を示した。
あわせて読みたい記事
-
利用者ほぼいなかった「生理休暇」改め「ウェルネス休暇」へ 性別問わず利用可能に 鹿児島銀行3月21日 09:15
-
目を離した鍋から出火、韓国料理店が全焼 伊集院3月21日 09:00
-
南種子の農産物、首都圏2店でPR 町が独自フェア「販路広げたい」3月21日 08:30
-
輪になって船を手渡し「エンヤオー」 伝統の吹上「船こぎ祭り」4年ぶり
3月21日 08:20 -
無人偵察機MQ9「有事の情報収集も」 米空軍の鹿屋駐留4カ月 司令官、地元の歓迎に謝意3月21日 07:30
-
日本とチェコの交流史、パネル展示 国交100年記念 県庁で24日まで3月21日 07:30
-
米ツアーへ鹿児島の「甘いしょうゆ持って行く」 女子ゴルフ勝みなみ、地元の応援に感謝3月20日 22:30
-
「次はアヤ子さんの番だ」 大崎事件の支援者ら「袴田事件」の波及に期待3月20日 21:41
-
水俣病「救済は終わっていない」 1次訴訟判決から50年、患者ら集会3月20日 21:30
-
都城管内の3人含む17人新たに感染 新型コロナ・宮崎20日発表3月20日 20:27
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに44人感染
3月20日 16:04 -
「気球に乗りたい」…出水の児童の夢かなえる大人たち 佐賀のバルーンクラブも協力3月20日 15:11
-
南日本銀行頭取に常務の田中暁爾氏起用へ 6月就任 斎藤頭取は会長に
3月20日 14:17